教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動で4~6月くらいに内定貰って「ほかにも、気になる企業有るけど面倒くさいから、もうそこでいいや」といって就職活動を…

就職活動で4~6月くらいに内定貰って「ほかにも、気になる企業有るけど面倒くさいから、もうそこでいいや」といって就職活動を終了するのは人生を真面目に考えていない学生でしょうか?そんな事をしていたら、4月に入社したときに「安易にそこに決めずにもうちょっと何社か受ければよかった」という結果になりかねないでしょうか?

79閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    4月に後悔しない為にも、できる限りの就活はした方がイイと思います もし4月に後悔するとしても「あの時にもっとやっておけば」よりも 「やるだけやってここに決めたんだから」と前向きな後悔になります 前向きなら後悔しつつも進めますから

  • 人によると思います。 「なりかねない」は 可能性があるって意味だから、そうなるかもしれないし ならないかもしれない。って意味なら その通りです。 自分が選びきれない人間だと自覚している人だと 後悔もしないでしょうし。

    続きを読む
  • >ほかにも、気になる企業有るけど面倒くさいから、もうそこでいいやといって就職活動を終了するのは人生を真面目に考えていない学生でしょうか? そうですね。新卒は基本的に人生で一度しか手に入らないものなので他に気になる企業があるなら後で後悔の無いように就活をするほうが賢いとは思いますね。 >4月に入社したときに「安易にそこに決めずにもうちょっと何社か受ければよかった」という結果になりかねないでしょうか? それはその入社した企業での人間関係が上手くいくかに依りますので、何とも言えません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる