教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、野菜が高値だと言ってますが、取れ高が高い時は結局は農家が捨ててしまい、フードロスが叫ばれている昨今、自助努力して消費…

今、野菜が高値だと言ってますが、取れ高が高い時は結局は農家が捨ててしまい、フードロスが叫ばれている昨今、自助努力して消費者側も前もって買い置きし、冷凍野菜にして、対応すれば良いだけの話ですよね!それがお嫌なら、高くても買う物は買うのだからいちいち報道で取り上げる程の話では無いと、思うのですが?

31閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    節約って意味なら、たいして節約にはなりませんよ。 野菜って結構嵩張りますし、冷凍するといっても長期間は厳しいと思います。できたとしても、冷蔵庫を増やしたり電気代のほうが高いと思います。 加工も低コストでとなると、天日干しで乾燥野菜にするとか、漬物にするくらいしかないと思います。 高い時だけ報道するのは私もひどいと思いますね。 高い!高い!と報道するから高いようなイメージに誘導されてるけど、野菜の生産は手作業が多いから、労働生産性を考えたら市場価格じゃ農家は結構厳しいんですよね。価格が高い時は収穫量が少なくて売り上げが稼げない。そういう時は補助金なんかないから、かえって赤字になる時もあるし。 だから日本の野菜生産は時給の安いアルバイトやパートさん、外国人労働者、またはその手取りでも我慢してる人が支えてます。でも、手取りがバイト並みで、今後も待遇が良くなるアテがないんじゃ農業を生涯のライフワークにしたいと思う人って限られるって思いませんか? 農業を生涯のライフワークにする人がいなくなれば、食糧の安定供給は難しくなります。 以前、私(一応専業農家。変わり者です(笑))の作ってる作物で労働生産性を試算してみたんですけど、全量市場出荷の場合、今くらいの市場価格でないと農業従事者の報酬は一般企業の正社員の平均値並み(時給換算、福利厚生も含む)にならないんですよ。 ほとんどの作業が手作業だし、どこの農家さんも機械化や自動化できることは最大限やっているので、機械化などによる合理化はほぼ不可能。 だから個人的には、今の市場価格がむしろ「適正価格」だと思いますね。

  • というか高値の時だけ報道するって ずるいよね。 安値の時に箱代より安くても 農家が市場に売ってくれているのも 国が保険用意しているからで それって非農家がよく 妬んで批判する農業補助。 農業補助の恩恵一番受けているのは 都市部の消費者達だよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 冷凍出来ない野菜もたくさんありますし、野菜は容量が大きいので冷凍庫にはしまいきれません。茹でれば容量は小さくなりますが生野菜は無理です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる