教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実務経験のない資格取得について。 今年の3月末に正社員の一般事務の仕事を辞め、その後たくさんの一般事務・未経験ok…

実務経験のない資格取得について。 今年の3月末に正社員の一般事務の仕事を辞め、その後たくさんの一般事務・未経験okの経理の仕事に応募するも書類選考不採用・不合格でした(現在もです)。今は悪い運気が流れているようで、何をしても失敗や悪いこと続きです。 ここから本題なのですが、今まで受けた面接の際によく言われたのが「日商簿記の資格持ってますか?」 それを何度も聞いた私は、一時的に求人を探すのをやめ、まずは日商簿記の資格を取るべきなのではないかと思い始めました。 家族には、求人に応募して不合格になってメソメソ落ち込むくらいなら、フリーターでいいから資格を取っておけ。まだ21歳、来年は22歳でも何とかなる。コロナの状況も変わって求人が増えるかもしれないから資格をとっておけ。一生ものだ。と言われました。 私もフリーターをしながら日商簿記の3級・2級を取得して事務職の正社員を探したいのですが、やはり実務経験がないと採用は難しいですか? コロナで採用が狭き門になっている中で資格を取得して、求人が増えてきた頃に応募じゃダメですか? それじゃやっていけないですか?

補足

実は、次の転職先には地元の会社ではなく、離れた所で一人暮らしをしながら働きたいと思っています。 そのため、今地元付近で下手に正社員の仕事に就いてしまうと、また辞めた時に余計職歴が傷つくのではないかと思っています。 そのため、職歴に傷をつけるならフリーターの方がいいと思っているのですが、皆さんはこの辺についてもどう思いますか。

続きを読む

191閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    前職は「経理未経験·正社員」で雇ってもらっておりました。 というのも田舎での求人でしたしオープニングスタッフということもあって資格どうこうよりも“他店舗(系列店)の経理女性に1から教わりに行ける姿勢”が続くかで判断されていたような気がします。 私も経理職につく前に簿記の勉強をしたのですがさっぱりで(^_^;)本一冊の半分しか目を通せなかったですが、経理職に就いてた時もあやふやで(笑) でも退職してから半年立ってやっと簿記の本数冊を読破し、問題集も98%の正解率になることができました。 相談者さんは私とは違い、未経験の分野でも勉強したら簿記資格が取れる方かもしれませんのでがんばって取得される事をオススメします。 ご家族の方が仰る通り、簿記の資格は強みになります。まだ22歳!(^o^)若い若い(^o^) その歳なら遊びたい盛りだろうに、スキルアップを目指されていて関心します(^^) がんばってください\(^o^)/

  • 経理をやる気なら最低でも簿記2級は取っておいた方が良いです。採用にも役立つし、知識も業務で役立ちますから。 私は24歳の時に日商簿記2級を取り、SEから経理への転職を試みました。しかし、惨敗でした。しかし、日商簿記1級を取ったらすぐに決まりました。 若いうちに日商簿記1級を取れば、かなり採用されやすくなると思います。日商簿記2級は経理志望者だと持っている人が多いので、差別化ができません。

    続きを読む
  • あなたの年齢であれば実務経験はそこまで問われないような気がします。あるに越したことはないですが。 そして資格についてもあるに越したことはないですが過信は禁物です。 勉強をしながらの就職活動を続けるほうがいいと思います。2級であれば勉強に専念までする必要はない気がします。その辺りはあなたの能力次第ですが… 一生ものの資格であることは確かです。持っていることで応募の幅も広がるでしょうから取ることをオススメしますが、取ったからと言ってすぐ就職できるというほどの資格かというと疑問です。

    続きを読む
  • 「日商簿記の資格持ってますか?」には、勉強中ですと回答すれば良いのでは。2級であれば、求人応募と並行して取得できます。一時的に求人を探すのを辞めるのは若いのに勿体無いです。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる