教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを一ヶ月ほどで辞めるのって迷惑かかるってゆうか、やめて大丈夫ですよね?そのアルバイト先が結構ハードで…

アルバイトを一ヶ月ほどで辞めるのって迷惑かかるってゆうか、やめて大丈夫ですよね?そのアルバイト先が結構ハードで…

48閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大丈夫。 まだ1ヶ月程度なら、居なくなっても大して変わらないから。

  • バイトは正社員ではありません。しかし契約を交わしている以上契約には従わなければ行けません。最低何ヶ月以上勤務(大体は3ヶ月くらい)などが契約項目にあれば守るのが当たり前だと思います。

  • 大丈夫。バイトは正社員と同じ感覚でやらない方がいい。やると逆にそれを利用されたりしちゃうし。自分もテスト前だけど「土日は出て欲しいです。面談時にお話したと思いますが。」と店長からLINEが来て渋々する事に。。ですが今は自分を貫き、テスト前なので2週間休みますと言い休んでいます。LINEもブロックしました。バイトなので店側も給料もそこそこ対応もそれに値した対応です。逆にこちらもそうやっても文句は言われる筋合いはないですよね。なので辞めてもいいと思います!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる