教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士実習の免除関係について教えてください。

社会福祉士実習の免除関係について教えてください。現在私は臨床心理士指定大学院生の1年で、大学院に通っています。 しかし、来年度からは某政令市の社会福祉職員になることが内定しています(どの職域になるかは不明)。元々児童相談所での勤務を希望していましたのでこの道で頑張る事にし、スキルアップのために社会福祉士を取得しようと考えているのですが(臨床心理士は長期履修で取得予定)、ネックは社会福祉士試験の要件である実習です。通信制の短期養成施設に通う事を考えているのですが、実習は正直厳しいと思います。 今ある資源を活用しようと考えていると、私は2008年の9月からこの3月までの契約で児童養護施設でアルバイトをしている事が思い当たりました。そこでは、職員さんと一緒に児童に対しての生活指導のケアワークを行っています。 以降は私の考えですが、私の扱いはなんなんだろうと考えたとき、これは「児童指導員」なのかな、と考えられます(4年生大学で心理学を履修しており、その任用資格は得られています)。とすれば、児童養護施設での児童指導員は、社会福祉士実習の免除要件に当たるはずだと記憶しています。しかし期間は丁度半年、しかもアルバイトです。これは実習免除として認められるのでしょうか(確か保育士の場合はパート・アルバイトも認められていたと記憶しています)? 皆さんのご意見をお願いしますm(_ _)m p.s.もし内定先の勤務先が児童関係であった場合、5年間の実務経験で自然と受験資格が得られますが(児童福祉司に該当)、保障がありません。社会福祉士資格があることでその方面に配属されやすくなるかと考えて登校しました。よろしくお願いします。

続きを読む

4,703閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    某自治体で公務員福祉職として勤務している者です。社会福祉士でもあります。 確かに児童養護施設の児童指導員の実務経験は社会福祉士実習の免除要件にはなっていますが、勤務形態もアルバイトではなく、期間も半年では足りなかったと思います。なので今の段階では実習免除にはならないのではないかと思います。 ですが、公務員福祉職であれば、児童相談所、福祉事務所、福祉施設等に配属されることが多いでしょうし、そういったところであれば、ほとんどは社会福祉士の実務経験として認められるかと思います。本庁での企画分野だとダメかと思いますが... なので、実習免除になるまでの実務経験(1年くらいだったかな?)を得てから通信教育で資格取得を目指すのが早いかと思います。ちなみに実習が免除になってもほとんどの学校でスクーリングがあるので、その年の夏休はそれに消えることを覚悟したほうがいいかもしれません。 配属の件ですが、資格を持っているかどうかで希望通りにいくかどうかは自治体にもよります。社会福祉士の資格を重視している自治体もあればまったく考慮しない自治体もあります。児童相談所の場合は児童心理司という職種もありますし、臨床心理士を目指していることもアピールされてはどうでしょうか。また児童福祉司も一般主事でなれる自治体もあれば、主任級、係長級でないとなれない自治体もあります。それから現在では児童福祉司5年の実務経験で自然と受験資格を得られますが、社会福祉士法改正により、実務経験があっても講習等を受けることが必須になるようです。 詳しくは↓も参考にしていただけるとよいかと思います。 http://www.sssc.or.jp/index_2.html

  • その点はよくわかりません。僕は来年度から、臨床心理士指定大学院にいくものです。逆質問なのですが、来年度の公務員試験をうけようと思ってるのですが、臨床心理士を長期履修で取得予定とはどうゆうことなのでしょう?大学院をやめなくても大丈夫なのですか?

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる