教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年の警視庁の試験Ⅲ類に応募する予定でいます。 しかし、そこで疑問なのですが夏に行われる1次試験を突破した後に2次…

私は今年の警視庁の試験Ⅲ類に応募する予定でいます。 しかし、そこで疑問なのですが夏に行われる1次試験を突破した後に2次試験で面接がありますが、2次試験まで残っているとその合格発表の日は2次試験からだいたい70日後らしいです。受かればそれでいい話なのですが仮に落ちてしまいますと12月中旬あたりに来る結果発表だとするとその次に催される1月のⅢ類の試験に応募し損ねてしまいます。(第3回の応募は11月後半から12月初旬辺りまで)結果が分かっていないままでもその次の応募期間に入ったら応募しても宜しいのでしょうか?

続きを読む

46閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は「何でも応募しておけ」という発想は支持しません。 しかし、合格したら行きたい団体ならば、応募するべきだと思います。 団体によっては違う時期の併願は不可としている場合もありますので、そこは良く確認なさってください。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる