教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

30代-工業系の転職について 29歳男、半導体設備の製造メーカーのエンジニアをしている者です。これからの転職につい…

30代-工業系の転職について 29歳男、半導体設備の製造メーカーのエンジニアをしている者です。これからの転職について色々な人の意見を聞きたくご相談します。 現在、半導体設備の設置・メンテ・調整・評価・設置業務の進捗管理などの業務を、海外の客先に出向いて行う仕事をしています。 コロナの影響で今の部署が海外子会社へ移転することになり、海外への業務引継ぎ後に転職することにしました。 まだ転職先の希望すら考えていませんが、工業系、技術系という括りで幅広く考えています。 地方暮らしなので、初年度年収300万もあれば暮らしていけます。できれば普通程度にボーナスが出て、ある程度の昇給もあれば文句なし。 年収500とか600とかは期待して無いので、安定した仕事がしたいです。(仕事がいつ無くなるかわからない不安定な半導体業界に少し嫌気がさしました。) しかし、気づけばもう30代目前…。工業系の学歴がある訳でもないので、今から設計職などへの転向も厳しいでしょうし、思い切って職種や業種を変えるのも最後のチャンスかと思います。 卒業後、ほとんど海外で仕事していたため、日本で試験があるような技術系の資格なども全く取れていません。 また、今の仕事はかなり専門職が強く、直接的に他社が欲しがるようなスキルも無いかもしれません。 そこで、今後の1年間で資格を取得していこうと思うのですが、転職の方向性が決まらない以上、どんな資格が必要かも定まっていないのです。(とりあえず電気工事士とCAD検定は受かりそうなので受けます) まだ自分自身がフワフワしているので、ざっくりとで良いので皆さんの意見を聞きたく思います。 1.みなさんの仕事は何ですか?(仕事内容や人の雰囲気など) 2.業界の現状(先行きや人手、安定性、年収など何でも)はどうでしょうか? 3.おすすめの仕事やあなたが出来れば転職したいと思う仕事はありますか? 4.工業系でおすすめの資格はありますか??(年収アップというよりも、40代で仕事が無くなっても潰しが効くような、、、)ポリテクとか通った方がいい? 5.愚痴でも何でも良いので、仕事関係で皆さんの思ってることを聞かせてください。(この業界は転職が効かないぞ!みたいな) 長くなりましたが、雑談でも何でも良いので、ご回答よろしくお願いします。 (※豆腐メンタルなので、厳しい意見にはかなり傷付きます。荒らしはマジで勘弁してください、、、泣)

続きを読む

196閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 1 建築施工管理 2 絶対的に人手不足 3 副業でならブローカー? 4 全般で考えると危険物取扱者 酸欠主任者資格 つぶしがきくほどの資格存在しないかと 5 建設業界は 働き方改革で大きく変わると思います 大手メインです

    続きを読む
  • 危険物、衛生管理者、フォークりふと、かな。 ま私も50代で昨年転職しました。もともとはメーカーでしたが40代で倒産。ブラック請負会社とトンでも介護施設で9年間煮え湯を飲まされました。 なんと言つても語学ですよ。中国語ができればつぶしが利きます。私も資格や検定は50持っています。今は大手系で働いて居ますが若い人達と同じ扱いなので年収は330万くらいですよ。それでも前の2つよりは格段に良いですよ。 それと転職に関して、誰かが何とかしてくれる、とか、どうにかなる。という考えは駄目ですよ。自分で努力するという姿勢がないとロクな仕事はありませんよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ある程度の方向性と言うか、なりたい職業を決めないとやるべき事は決まらないかと。 30そこそこで身体も丈夫なら何とかなるんじゃないんですかね。高望みしなければ。 今の社会情勢で無資格未経験でどれほど仕事が見つかるのか?それがちょっと解りかねますね。 自分だったら今いる会社の待遇で生きていけるなら会社にしがみつきますけど。 一年前だったら全然余裕だったでしょうけど、今は平時ではないと思いますのでね。 経済が良くなることは5年10年はないかも知れませんので転職するにしても今の仕事が生かせる職種で就活も早いに越したことは無いですね。 自分が思うに、応募に資格を要しない仕事は応募が殺到している業種もあると思いますね。武器になるとしたら資格だけではなくてそれに伴う確かな技術と経験になると思います。 資格を取ることも有用ですがそれ自体は経験の代わりにはならないことも覚悟すべきです。 どちらにしろ、どんな会社も安泰、と言う状況にはもうならないと思います。勿論貴方が今いる会社も含めてです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる