教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年就活をはじめた女子です。私はもともとファッションについて調べたりすることが大好きなのですが、2年生のとき、文化服…

大学3年就活をはじめた女子です。私はもともとファッションについて調べたりすることが大好きなのですが、2年生のとき、文化服装学院がたまたま気になって調べていたら惹かれるものばかりで、服に関わる仕事、できればデザイナーをしてみたいと思うようになりました。しかし私が現在学中の大学には、学びたいと思ったことがあったため有難いことに推薦で入学することが出来たのですが、体験入学等の説明やイメージとは違うことに気づいた2年の前期から正直楽しくなく現在なんのために学んでいるのか、このままどんな仕事するのか不安ばかりです。 本当であれば卒業後文化服装学院の1年制コースに入学したいのですが、今まで学費を払って頂いた親にそんな事は出来ないとわかっています。しかし何とか説得をして親に借金という形で進学をするか、または就職をして貯金をしてから三、四年経った頃に入学をするかどちらが良いのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

155閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    文化服装学院のOB&アパレルで働いているものです。 デザイナーになりたいとのことですが、 デザイナーとはどのようなお仕事を想像されていらっしゃいますでしょうか? 正直日本に「ファッションデザイナー」という職業はほぼないと思っていいと思います。 求人などでデザイナー募集と書かれていても、実際は”企画”に近いもので、トレンドや市場調査を元に売れる洋服をデザインする(デザイン画などではなくイラストレーターなどによる絵型の作成)という仕事がほとんどです。 デザイナーズ企業(いわゆるドメスティックブランドと呼ばれるファッションショーなどを行っているクリエイティブなブランド)が、一般的に想像するファッションデザイナーの仕事に近いと思いますが、 大手以外は大変小規模なことが多くデザイナーは既に存在しているので募集をしていないところがほとんどです。 逆に大手企業になると当然ながら倍率は高くかつかなりの力量を求められます。 (そもそも日本にクリエイティブブランドの大手はかなり少数です) 文化服装学院は洋裁を教えてくれる学校ではありますが、 正直就職で即戦力になるような実践的な授業があまりありません。 また、就職サポートも決して手厚くありません。 文化服装学院で3年間勉強をした生徒ですら就職にあぶれたり他業種へ流れたりしているのが現状です。 また大手アパレル企業系のデザイナー(企画)のほとんどが大卒者なのも現実です。 自分のブランドを立ち上げる為に洋裁を学びたいというのであれば文化服装学院で学ぶ価値はあるかもしれませんが、 アパレル企業に就職したいのであればわざわざ大変な思いをしてまで文化服装学院に入学する必要は私はないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 僕は今大学4年なのですが質問者さんと同じで大学在学中に文化服装学院を知り、デザイナー志望で卒業してから入学を考えている者です。 僕は一応夜間部に入学するつもりで、昼間は働いて学費を稼ぎ夜に通学しようかと思っています。 ただ正直な所昼間部と夜間部でまだ迷っていて、東京はコロナの件もあるので卒業してしばらくバイトしてお金を貯め、コロナが落ち着いてから昼間部に入学するというのも考えています。 また質問者さん僕と同じくデザイナー志望とのことですので1年制コースより昼間部か夜間部でしっかり服作りを学んだ方がいいと思います。 学費に関しては親に頼れるなら親に頼るといいと思います。 あと質問者さんはまだ3年生みたいですので今の内からバイトを頑張って学費を貯めておくと親の負担が減ると思うのでいいと思いますよ。 お互い頑張りましょう!

    続きを読む
  • 卒業はした上で、親に借金をして通うのをおすすめします。親の経済力がそこまでないということでしたら働いて貯金してください。

  • 二十代の数年ってめちゃくちゃ貴重です。 私なら親を頼る方をおすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる