教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在26歳、工場で働いていますが真剣に転職を考えています。 学歴…工業高校卒。 月手取り12万強。

現在26歳、工場で働いていますが真剣に転職を考えています。 学歴…工業高校卒。 月手取り12万強。 資格をとって転職、給料アップをしたいんですが工業高校卒でどんな資格がとれますか? またどんな仕事がありますか? 年収350以上ほしいですm(_ _)m

続きを読む

1,237閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    実務経験が無くても取得できる資格はたくさんあります。 電気主任技術者。第二種電気工事士。 二級ボイラー技士(ボイラ協会が実施する3日間のボイラー取扱技能講習を受けると受験資格が得られる)。危険物取扱等があります。工業高校卒業だと仕事は電気工事士 ビルメンテナンス ボイラー関係(ボイラー製造や整備士等) 地域冷暖房のオペレーター 公務員の技術職等です。今の機械設計の仕事を辞めるのは転職先が決まってからの方がいいですよ。

  • まず何か資格を取ってアピールし就職につなげる。その後キャリアアップ。 ・社会保険労務士:労働局事務所など ・電気主任技術者3種:ビル管理会社など ・衛生管理者1種:あらゆる職場 ・公害防止管理者:水質・大気・ダイオキシン・騒音・振動:工場系 ・情報処理技術者・ソフトウエア開発技術者 ・学士:目的を持って学位をとる。さらに職業選択の幅が広がる。 ・修士:目的を持って学位をとる。さらに高収入の期待ができる職業につける可能性が高まる。 ・弁理士:特許事務所など ・弁護士:法律事務所など

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる