教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイク便ライダーの仕事をしたいと思っているのですが、実際のところどうなのでしょうか?

バイク便ライダーの仕事をしたいと思っているのですが、実際のところどうなのでしょうか?お給料面だったり、仕事内容だったりで…

693閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • バイク便ライダーは個人事業主です。 今でいうウーバーイーツと同じです。 身体を張る仕事です。 バイク便ライダーの事務所から電話があると、 荷主のところまで荷物を受け取りに行き、 受け取った荷物を送り先まで配達する仕事です。 宅配便より早く届けなければならない荷物が発生した時、 利用される輸送手段です。 かつて、バイク便ライダーが請け負っていた荷物は、 テレビ局の取材テープとか重要な書類が多かったそうです。 でも、今はネット回線が高速大容量化しているので、 大抵の書類やデータはネット経由で送れるようになり、 バイク便の需要は減っていると聞きます。 バイク便ライダーだった私の知り合いは、 「注文がなかなか入らない日は、 収入がないということなので、なかなか辛かった」 と話していました。

    続きを読む
  • 数年前までやっていました。現状運賃が格安になって稼げる仕事ではないです。まともに稼げたのはリーマンショック前まででした。

  • 20数年前していた あの頃は今より仕事があってまだバイク便が沢山走っていた ネットが普及した今は仕事が減り需要が無くなった どこもそうだと思うけど基本的に個人事業主なので相当頑張らないとガスやメンテやその他の経費引いたら全然残らない 仕事はハードだし待ってる間は季節や天候によるけどキツイ 何より本当に命をかけてやる仕事なのでいつでも死ねる覚悟があるならやった方がいいと思う

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バイク便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる