教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2社の内定先でどちらにすべきか悩んでいます。 自分の中ではある程度固まっているのですが、相談する方、 皆それぞれ、違…

2社の内定先でどちらにすべきか悩んでいます。 自分の中ではある程度固まっているのですが、相談する方、 皆それぞれ、違うので、第三者の方のご意見も聞きたく どうぞ、よろしくお願いします。=両親の意見= A社。理由は社長夫婦が優しそうなところ、 取り扱っている製品の社会貢献度が高いところ。 =尊敬する先輩の意見= B社。通勤時間が自宅から自転車で通える距離で あること。年収が高い事。誰もが知ってる大手の 子会社である事。新しい仕事で、経験を生かしつつ やりがいがあるであろう事。 =親友= B社。過去の経験が最も生かせるであろう事。 自宅から近い事。年収が高い事。 =家内= A社。アットホームな雰囲気であった事。 社会貢献度が高い事。語学が使える事。 A社:製造業 従業員80名、資本金2000万、創業60年の小さなメーカー の海外営業職です。国内トップシェアの医療器具を作っている 会社ですが、世界シェアでは18位とだいぶ出遅れており、海外進出を 目指しています。(現在、海外へは代理店販売なのを直売にしたいと考えています) 一族経営で社長の奥さんが常務、息子さんが専務です。 一族ですが、3人共、たいへん穏やかな方で、とても優しそうな 雰囲気があり、他の従業員同士も明るい感じがしました。 年収:450万(初年度)、2年目以降500万+インセンティブ 役職:平社員 年間休日:128日 B社:倉庫/輸送業 従業員350名、資本金8億、創業50年の医療品、化学品専門 の物流会社です。親会社は創業120年の老舗化学品メーカーで 一部上場企業の従業員9800名の会社の子会社になります。 こちらの新規事業の国内営業職になります。子会社なので、社長は親会社から 出向してきている方なので、定期的に社長の入替りはあるかと思います。 営業ですが、ノルマのようなものはありません。 年収:630万 役職:課長代理 年間休日:120日

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 一般論;総合的に考えれば、やはりB社でしょうね。 あなたが何歳かは分かりませんが、A社の場合、海外営業職という事で 当然海外出張も頻繁に有りますよね、、語学を生かせると言ってますが 英語か他に何か言葉が出来るのでしょうか? もし語学が出来て海外出張も本人、家族が同意してくれるのなら、私個人の 意見で有ればA社が良いと思います。 1.国内トップシェアの医療機器メーカー 海外シェアは高く無いですが、今後シェアを上げるべく海外営業職を 採用してシェアを高めたい、、、というのが会社の意向ですよね 2.今後色んなチャンスが有りそう。 語学が出来るので海外での色んな チャンスが掴めそうです。 私は日本の一部上場企業で管理職をしてましたが、40代前半に退職し 現在は海外で仕事してます。当然家族が同意してくれたので出来ましたが。 海外での仕事は結構ストレスも有りますが、日本の企業と違ってやった分 自分に返ってきます。(変な話給与に跳ね返ってきます) 日本企業は別に頑張ってもそうでなくても毎年数%ほどのベースupですよね。 あなたは日本の会社での海外営業職なので同じとまでは言いませんが、海外に 出ることで必ず色んなチャンスが出来ると思います。 個人の意見ですので、あくまで参考です。決めるのはあなた自身なので、どちらの 会社に行っても頑張ってください

    続きを読む
  • 相談者様のやりがいの部分を除き、客観的に考えるとB社ですね。 A社は同族経営でも中規模ですが、結局好き嫌い人事などがあり、あなたの昇進に響く可能性があります。給料も上がりにくくB社より確実に生涯賃金が低い。 B社は大手企業の関連会社なので組織がしっかりしておりA社より断然安定している。 課長代理職というちょっと昇進した状態からなのではじめはしんどいかもしれませんが、波にのることができれば課長、部長と昇進し、給料もそこそこもらえます。 安定性や経済性を重要視しないのであれば、自分の好きな事ができる会社を選べばよいと思います。 悔いのないようにじっくり考えてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 9割型Bの方だと思いますが、、、。 迷う事なくBでしょ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海外営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる