教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 現在妊娠中で初の子供です。 来月出産予定なのですが 出産に合わせて私の実家へ引っ越し ということも…

こんにちは。 現在妊娠中で初の子供です。 来月出産予定なのですが 出産に合わせて私の実家へ引っ越し ということもあって、旦那の転職が決まり、現在採用して頂いた2社で旦那との話し合いが続いています。 A社は、 給料面では固定給+インセンティブ。 正社員での採用。B社と比べると給料面では手取り25万以上で心配はなさそう。ただ仕事内容は営業が少しあるのでその部分で旦那は自信が無いとのこと。社員数は面接当日に居たのは7〜9人。愛知県と他県に三ヶ所支店がある会社。 B社は、 給料面では時給制。 きっちり入れた場合の給料計算をしたら、手取りは恐らく20万。ただアルバイトなのでそこが心配。正社員登用はあるけどしばらくはアルバイト。社保にはすぐ入れる。創業は長く、会社としての信用性はある。仕事内容は、現場系で旦那は内容も楽しそうで長く続けられそうとのこと。 妊娠出産での旦那の転職について、 ・給料面 ・会社の信用性(創業や口コミ等) ・仕事内容 どこを優先すべきかとても迷っています。 私達自身、余裕がある訳でも無いですし、かといって旦那も引っ越してくるので実家に面倒みてもらう訳にもいきません。子供も産まれるし、とりあえずで給料面を優先した方のが…とも思うのですが、旦那は仕事内容を優先したいとの事です。 働くのは旦那なので、旦那の好きな所でとも言いたいですが、金銭面が凄く心配です。 私も働く予定ですが、産休中と言うわけでは無いので現在無職です…。 自分の働きたく無い所に勤めさせるのも ストレスになるだろうしと考えると、楽しくやれそうと言っていたB社を選ばした方のが良いのでしょうか…

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    失礼します 現在の貯蓄にもよりますがそこまでないならA社ですね 営業で不安なのはすごいわかりますがそこを頑張ってもらわなくては… 子供のためにも 転職に関しては先ほどにも言いましたがどれ程の貯蓄、どれほど生活費がかかるかによります とりあえず自分なら1.給料、2.会社、3.仕事内容の順ですね 世間体等もありますね 子供いるけどバイトはちょっと… 仮にバイトと正社員のところが給料変わらないならb社ですが子供ができるので今後のことも考えると給料は高い方がいいです とりあえずやってみないとわかりませんし旦那さんには頑張ってもらわないとですね

    1人が参考になると回答しました

  • やっぱり安定性を取ってAだと思います。 この様なご時世 時給の仕事で休みが増えたら稼ぎ無いですよ(^^;

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • バイトか正社員やったら、そら正社員やろ。 お金の不安があるなら、風俗で働いとる女もようさんおるぞ。 ってか、今は緊急事態宣言解除で、風俗で働く女がめちゃ増えとるやろから、なかなか仕事が無いかもしれんが。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる