教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

奥さんが育休空けで、来月1日から時短勤務で復職。 、、と思いきや、奥さんの勤務先の社長から、今日いきなり「来月から…

奥さんが育休空けで、来月1日から時短勤務で復職。 、、と思いきや、奥さんの勤務先の社長から、今日いきなり「来月から非正規雇用にしたい」と提案が出てきてしまいました。 正確に言いますと、今の会社は退職扱い(退職金有り)にして、今の会社のグループ会社で、非正規雇用にして、半年毎の更新にするとのこと。 奥さんも、5,6名で切り盛りしている小さい会社ながら、8年近く正社員で事務職やってきて、これから時短勤務で復職しようという矢先に、「何これ?」という感じです。 普通に退職提案するにしても、本人への通知が遅すぎると思いますし、産休前にそんな話は全くなかったらしいし、、そもそもそんな簡単に非正規雇用に変えられるんだっけ?と色々ぎもんも多いのですが、これといった対策が今あまりありません。 (「労基署に相談するぞー」と脅すか、もういっそのこと会社辞めさすか、それくらいしか) こちらとしては、正社員でしばらく時短勤務で働かせたいと思っているのですか、こういった場合、どう動けばいいでしょうか?法律に詳しい方がいればアドバイスお願いします。

続きを読む

81閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職金をもらって非正規雇用に納得するか 提案とありますから その提案を拒否してはどうでしょう? 産休育休あけの移動などは本人が納得しなければ認められないはずです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる