教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

獣医師の資格を持っている人に質問です。

獣医師の資格を持っている人に質問です。仕事で大変だな、キツいな、嫌だなと思ったエピソードを教えて欲しいです。 獣医師の資格を取得したくて、獣医学科の大学を受験しようと考えていました。 あまり関係無いことですが、最近水産市場の仕事をした時に、簡単な切り身の袋詰めの作業や魚の除菌作業などの単純作業をしました。 一見かなり楽な作業だと思います。 でもかなり大きくて重い魚の切り身の背と腹で、しかもその期間は忙しい時期で、大量の魚の切り身が絶え間なく出荷されるためにドンドン押し寄せてきます。 で、袋詰めする時に変に手を使って後で軽い腱鞘炎になってしまいました。 後、帰宅する時に凄く魚臭くて、作業着着てても顔は隠せないので、顔が凄い生臭かったです。 で頭は帽子かぶってぺったり。 耐えられず、すぐ辞めてしまいました。 私はキツい、くさい、汚いの3Kの仕事は駄目なんだと 気付きました。 それで今目指している獣医師の仕事で公務員とかでは無く、動物を多く診る仕事をする人はそういう3Kは当たり前みたいに聞きます。 聞いた中で酷い話だと、動物病院で働いていた人が、診療中に犬に指を食いちぎられて、指を無くしてしまった人がいます。 そんなキツい仕事を出来るかと言ったら、できないかもしれません。 そう考えていたら、自信を無くしました。 学問の内容は凄い気に入ってるのですが、仕事にするとなると考えてると憂鬱です。 獣医師の資格をお持ちの方、不快になられたら申し訳ないです。 モヤモヤしています。獣医師を目指していた期間が長過ぎて、目標が見えなくなってきていて、焦っています。

続きを読む

580閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    獣医師でなく申し訳ないですが、看護師をしていて獣医さんとはよくお話をしていました。 獣医師も動物看護師も…というか動物業界が3Kです。 診察中に指を食いちぎられたというのは、その方には申し訳ないですが わんちゃんの様子をきっちり把握できてなかった…とか技術不足かな、と思います。 新人の先生はなかなか難しいかと思いますがベテランの先生は 顔を見ただけで「この子は噛むよ」とかすぐに察しておられました。 あとは凶暴な犬に対しての対処方も上手でした。 獣医さんは本当にキツイ仕事だと思います。 一緒に働いていて本当に尊敬するばかりでした。 でも大学時代のお話とか聞くと、えぐいな~というような話も笑いながらしていたので グロいのも大丈夫じゃないと無理かなと思います。 まぁ変わった方が本当に多いです。 大きな手術では血がガウンに飛び散っていたり、長時間の手術では皆さん汗だくです。 それでも一生懸命、命を助けようと頑張っておられました。 上手くいかなかった時は飼い主さんから責められたり、メンタルを崩してしまう先生もいました。というか殆どの先生がメンタルが崩れそうな中でも上手くコントロールしている感じがしました。 看護師でもそうですが、慣れればなんとかなる事もあるかもしれません。 でも自信をなくしてしまったままだと学んでいくのは難しいんじゃないかな?と思います。 皆さん本当に信念を持って1匹1匹の動物に接しておられました。 でも、獣医師として働いて無理なら公務員に移るという方も多いそうなので 色々と進路はあるのではないでしょうか。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる