教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活、履歴書の添削お願いします。

就活、履歴書の添削お願いします。努力した科目 私は英語通訳の授業に一番力を入れました。通訳に必要な『事前準備することの大切さ』をこの授業では半学期に2回行なう3対3のディベートで身につけることができました。ディベートの一週間前には資料のリサーチを行い、相手が言いそうなことを予めリストアップし、更にその反論を事前に考えることによりディベートで有利な状況を作ることができました。その結果、教授の判断により2回共勝利することができ、準備を行うことで自分の意見を堂々と表現できるようになりました。 222字 少し変更しました。

続きを読む

47閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そもそもあなたは、何の仕事に応募したのですか? 見て欲しい能力は、社内通訳ですか?取引先への売り込みのプレゼンですか? あなた1人は分かって書いていても、知恵袋の回答者様達には先に言って貰わないとアドバイス出来ませんよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 中身がないので厳しいです 違う質問でもいくつか同じアドバイスをしているのでそれらを見直して見直すと言う努力が必要でしょう

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 科目が英語通訳なら、通訳スキルをもっと強調すべきでは? 「相手が言いそうなことを予めリストアップし、〜」子供っぽい表現で文字数などムダが多いです。 半期2回のディベート授業では、想定される討論や反論をリストアップし、良い成績を収めてきました。 事前準備をすることの大切さを感じ、通訳する上でのリサーチ力、予測力、相手に興味を持つ好奇心、語る力、表現する力が身につきました。 とか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 通訳が出来ることをアピールしたいのか? ディベートが得意なことをアピールしたいのか? 事前準備が得意なことをアピールしたいのか? ちょっと不明な内容に感じました

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる