教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の同僚について 当方既婚女です。年上の男性(こちらも既婚)の先輩同僚がなにかと私の家庭環境と自分の家庭環境を比…

職場の同僚について 当方既婚女です。年上の男性(こちらも既婚)の先輩同僚がなにかと私の家庭環境と自分の家庭環境を比較してきます。 聞かれなければ教えませんが、話したりする機会がたまにあると聞かれたりしてその質問に答えると比較して落ち込み始めるのです。 例えば 私が最近新車を購入した事を知って支払いはどうしたか聞いてくる→現金一括と答える→自分は残クレで、奥様がまとまった現金を持っているのか心配と言い始める。 私が妊娠した時、わざわざ「うちも2人目頑張ってる」と言いに来る。 私の育休明け復帰後、その同僚の奥様は今は専業主婦だがゆくゆくは働いて欲しいと言いに来る。 あげるとキリがありませんがこんな調子で私に質問してきて、自分と比較して何故か落ち込んだり怒ったりし始めるのです。奥様に聞いた方が早い質問ですし、言われてもポカンとするばかりです。情緒不安定になられるのも怖いのであまり関わらないようにはしていますが、今後どのように対応するのがスマートでしょうか。相対的にしか自分の価値を見出せない性格なのか、そして私が何故比較対象なのか全くわかりません。

続きを読む

28閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「家庭内(プライベート)ことは、あまり職場の話題にしないでくれ(しないほうがいい)」と主人に注意されてます。と断るか、相談相手になってあげるかとちらか。自分が嫌だからというと角が立つので、主人を理由にする。 奥様に聞いた方が早いだろうけど、なんだかんだ他の人に家庭のことを話したいんだろうね。もしくはあたなと話したいんだろう(格好の話し相手)。あなたが比較対象なのは、年代や家庭が共通(話題が共通)しているからだと思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる