教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文学部は就職に弱い?

文学部は就職に弱い?

46閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    日本の社会は基本的に能力主義社会なので、大体「優秀な人」(企業が求める能力を高いレベルで持っている人/期待値を含む)順に良い職に就けます。 それゆえ、就職に限定して言えば大学は「優秀な人」になる為の手段の一つに過ぎません。 そこで、改めで文学部を考えてみましょう。 文学部で学んでどの様な能力を得る事が出来ますか…という事です。 つまり、文学部で学んだ事が活かせる企業なら強みになりますが、活かせない企業なら特別な評価は得られないでしょう。 そうなると、就職先はかなり限定されてしまと思いませんか。 文学部で学んだ事が活かせる職種以外は、大学で学んだ事などあまり関係無い職種という事になるでしょう。 具体に職種を言えば「営業」「接客」「販売」「運送」「宅配」「警備」等になると思います。 ですから、そういう職種に就くなら出身学部などあまり関係ありません。 しかし、専門職となると文学部で学んだ事が活かせる専門職以外は圧倒的に不利になります。(応募資格すらない場合があります) 当たり前の事ですけどね。 ✷注意点 良い就職をしたいなら高校生の時に希望の職種を考えて、それから学部を選ぶ方が賢明だと思います。 「対人関係能力」や「行動力」に不安がある人が、文学部を含む文系学部に行くと就職で苦労する事があります。 ✧ポイント 自分が企業経営者だったら…という立場で考える事が必要です。 そうすれば、フェイクに惑わされず真実に近付けるでしょう。 学部に関係無く同じ大卒だからという理由だけで、貴方は同じ様に採用しますか?という事です。 例えば、貴方が製造業の企業経営者で技術職が欲しい場合なら、工学部卒と文学部卒のどちらを採用しますかという事です。 逆に、貴方が小売業の企業経営者で販売職が欲しい場合なら、工学部だろうが文学部だろうが大した差は無いと思うかも知れません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる