教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤族の妻が再就職のために資格を取得するとすれば、 保育士、登録販売者どちらがオススメでしょうか? 経理の実務経…

転勤族の妻が再就職のために資格を取得するとすれば、 保育士、登録販売者どちらがオススメでしょうか? 経理の実務経験がない場合は日商簿記の取得は無意味でしょうか?

続きを読む

657閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    登録販売者>保育士>簿記 と思います。 登録販売者は転勤族にとってかなり魅力的です。ドラッグストアだけでなくいろんな小売業が求めているので、全国求人がたくさんあります。 また、勤務時間も希望通りになりやすいです。(シフト制なので午前中メインなどいろいろと調節ができます) 保育士は、公務員であればいいのですが、私立だと待遇がよくなく、勤務時間も定時に終わらないし、保護者とのやり取りで精神がやられます。 クラスを任せられている状態だと、いきなり転勤になってしまうと引継ぎも大変です。転勤が前提ならあまり向いてない職業だと思います。 簿記は他の方が言っている通り、会計ソフトがやってくれるので需要がないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 保育士はピアノ経験があるかどうかで有利か不利か分かれます。 ピアノを1からやる苦労を考えれば、登録販売者のほうが良いです。

    ID非表示さん

  • 保育士--->テレワーク族向けの子供預かりの需要はある!! 登録販売者-->すぐ、とれる!! 実務はそれから磨け!! 簿記-->すぐ、とれる!! 実務はそれから磨け!! 妻を働かせるのではなく、自分の昇給が先!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 個人的にはヘルパー資格の方が良いと思う。 少子化で保育園の数も頭打ちだが、高齢者施設はまだ微増するだろうからそっちの方が潰しが利く。 登録販売者や簿記は実務経験がないと就職は難しい。 まして簿記は今はパソコンソフトがあるから専属者は不景気の今は会社として必要性は低い

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる