教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年高校三年生の受験生です。

私は今年高校三年生の受験生です。将来はテレビ音声の仕事に就きたいです。 専門学校の東京ビジュアルアーツを受験したいと考えております。 オンラインオープンキャンパスに出てみました。 元々テレビを見ていて裏側の仕事に就きたい音声がやりたいと思っていたのですがその延長線としてジャニーズが好きになりこの仕事をもっとやりたいと思うようになりました。それをオープンキャンパスの時に、言ってしまいました。担当していただいた方はとても優しくジャニーズのことも答えてくれたのですがそこで「下心とかある人も受験したりするのですか?」と聞いてしまいました、、、 笑って、いたりもするよ!と答えてくれましたがこれを質問したことによって落ちるか不安です。「だからと言って入学できないとかはないよ笑」とも言ってくれました。すごく音声の仕事には就きたいのですが下心しかないと思われ落とされてしまいますか? それが今は不安です。 落ちたくなくちゃんと進学したいです。 どうか答え待っております。

続きを読む

150閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。某音楽系専門学校の教職員をしています。 正直、入学してくる皆様が、最初は「ジャニーズの●●くん」と近づけるから。 などの理由で入学してくる子たちがすごく多いのが現実です。 それが将来の夢に直結するのですから 立派な志望理由ですよ。 ただ、入学してから生半可な気持ちではだめだ!と気づく学生が多く、 気づけば、ジャニーズにあいたい!よりも この仕事を極めて即戦力で●●に入社したい!と変わるものです。 入学試験の面接等がある場合は、 そこは隠してうまく話せば全く問題ないです。 逆にオンラインオープンキャンパスなどだからといって 気にすることないですよ! 夢に向かってがんばりましょう!

    ID非公開さん

  • しっかりと、人材としてきちんとしていれば受かると思います。能力などが。 入学後にそのような下心が出てしまった場合はどうなるかわかりませんが、基本は能力とか意思とかそういうのと公私を分けることが大切だと思います。 相手側に欲しいと思われれば行けると思います!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジャニーズ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる