教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職務経歴書ってアルバイトは書けないですか?

職務経歴書ってアルバイトは書けないですか?大学卒業して2年ほどフリーターやってたんですけどそろそろちゃんと就職しようと思ってネットから応募したら、履歴書と職務経歴書を提出してくださいと言われました 職務経歴書といってもフリーターだったため普通にアルバイトしかしたことがありません どうしたらいいのでしょうか?

補足

そもそも職務経歴書ってなんですか 履歴書に書く欄あるじゃないですか

続きを読む

169閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 大学生のバイトなら普通書きませんが、フリーターとしてなら書いた方がいいです。何もしていない期間は良くないので。 履歴書の経歴はただ〇〇入社〇〇退社レベルですが、職務経歴書は具体的にその詳細を書きます。 〇〇入社 アルバイト週〇回〇〇時間程度 〇〇事業 〇〇部にて、〇〇の業務に携わる。 〇〇では、こんなことをして、こんな成果をあげた。 取得したスキル 〇〇 使用ソフト word,excel などのように書くと実際働いているときにどんな感じだったが採用側はわかります。同じカフェ勤務でもホール接客なのかキッチンなのか事務なのかで、今後いかせるかが変わるので、ここは丁寧にきっちり書いたほうが良いです。

    続きを読む
  • 書いたほうが良いとされてますね。 何も書かなければ「今まで何してたの?」って話になってしまいますから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる