教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人生相談?です。

人生相談?です。自分は夢があり、その夢を叶えるための資金調達をしたいがため大学に行かず高卒就職の道を選びました。ですが、いざ就職するとブラック企業である事が判明し2週間で辞め、次は趣味に関係する職を探し3ヶ月後に書店にアルバイト入社したら先輩アルバイターから嫌がらせをされ、店長や他の先輩スタッフに言っても解決されずにある日お客に迷惑が掛かるような事をされ我慢出来ずに3ヶ月で辞めました。その後就職がトラウマ?に近いことになってしまい貯金を崩しながら1.2ヶ月ニートやった後余裕も無くなり手当たり次第アルバイトを探した現在の結果が、『先輩や同期との関係も良く、給料も飲食店の除けば高い方で一切の不満はない』となったのですが、2ヶ月働いた後自分の性格とこの職業の相性は最悪に近い事を感じてから一気にモチベーションが下がってしまいました…来年から夢の為に何処かのお店で修行するつもりなので、現在の職を最低でも後7ヶ月続けないと次の就職的にも自分の気分的にも親からの愚痴的にもやばいので、モチベーションを上げたいのですが皆さまはどうしてますか?

続きを読む

20閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    夢を叶えるためにもっと進捗に就職先を選ぶべきだったのが1番の原因ですね この状態でモチベーションが上がることは無いですね 間違えたのは経験だと思って我慢しましょう解決策としては以下の通りです モチベーション上がらないまま働いて金稼いでその金で夢へのだい一歩踏んだとににモチベーション上がりますね (機材を買ったよ!とかですね) 最近有名な歌手のLiSAさんを挙げるとこの方は上京してなめこと白飯で貧乏生活を送りながらだんだんと有名になり、今に到ります 何が言いたいかと言うと人生最悪な期間があるってことです!楽しいだけの人生なんてつまらないすよ?悲しみを乗り越えてこそです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる