教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。京都精華大学のストーリー漫画コースに進学しようと思っているのですが、正直、漫画で食べていくのは夢のまた夢…自…

高校生です。京都精華大学のストーリー漫画コースに進学しようと思っているのですが、正直、漫画で食べていくのは夢のまた夢…自分が漫画家になれる自信があまりありません。 将来の事を考えると、漫画家以外の就職先も視野に入れておきたいのですが、京都精華大学ストーリー漫画コースに進んだ場合、就職はできるのでしょうか?聞いた話では5割ほどがフリーターになる、とも言われており、心配です。(あくまでネット上の噂ですが) 卒業生や在校生の方は、就職はどのように考えているor考えていたのでしょうか。就職先はあるのでしょうか。お手数をお掛けしますが、是非教えて貰いたいです。

続きを読む

295閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    漫画を描くということの全体像は、あなたも知っていると思いますが、もう一度整理します。 まず企画がある 次に脚本がある そしてコマ割りをする さらに作画をする ついでに本を作る このようなことでございますね。 これをそれぞれに極めることが漫画を極める事であると言うのは、ご存知かと思いますが、つまりこういうことですよね。 ①企画を考えるのが好き ②脚本を作る能力がある ③コマ割りをする能力がある ④作画をする能力がある ⑤装丁を見るのが好き これらは各分野の仕事そのものではないでしょうか。 ③の能力が漫画家独自の能力ですが、 ②は舞台やテレビや映画の業界に関わる技術です ①もまた映画や漫画に関わる才能です。 ⑤は出版業界への興味です。 ④はイラストレーターや画家の能力と共通します。装丁の絵の仕事や、例えばイラスト関連の賞はやまのようにあります。pixivやARTSTREETを見ればわかりますよね。賞金稼ぎは視野にありますか?なければ入れてください。どんな賞があるか興味を持つのは簡単です。 漫画を極めることが、いかにつぶしのきくことかということはこれで明らかですが、結局のところ、職歴不問の職業も山のようにありますし、就職せずにフリーターになるのはそれぞれの理由があると思いますよ。ろくでもない情報だと思います。五割だからなんなんでしょうね。それぞれの人生があるんです。想像力は大切です。 あなたは描きたいことがあるのでしょうか。なければ漫画家にはなれません。つまり①の才能が乏しいのであれば、描きたいことを探したり見つけたりするのを好きになるにはどうすればいいか、という思考をこれから積み重ねていってください。②はたくさんの映画や小説や漫画を読む中で、好きな作品がどんどん増えていきます。100作知れば10作は心に残ります。1000見ればランキング100を作れます。一万作見れば、その中の10作はもはや自分自身であり、北極星です。一万作は言いすぎましたが、観れば見るほど自分のことがわかります。自分はこういうのが好きなんだな、と。そういう積み重ねが、①の才能を開花させていくことにもつながります。企画力のベースが出来上がっていくのです。そして②の能力のベースも整います。脚本術の本を読むよりも、作品が教科書です。これは絶対の真実です。自分自身の中にしか答えがないのです。脚本術や漫画術は「こうしろ」と言ってきますが、「自分がこうしたい」と思えることが豊かな道なのです。「スパイもの描きたい、こんな素敵な恋愛ぜったい描きたい、バッドエンドの不条理な作品描いてみたい、楽しい学園もの描いてみたい」。楽しむのです。あなたの楽しいまんが道を心から祝福します。 ①と②の話を書いてきましたが、③の話も少し。浦沢直樹さんの漫画を読んでください。読みやすさを堪能してみてください。読みにくいと思う可能性もありますので、一概には言えないのですが。漫画の教科書は漫画です。それだけは覚えておいてください。大学の教授が描き方を教えてくれるのではないのです。漫画学科出身の有名な漫画家を私はしりません。助野嘉昭さんくらいでしょうか。漫画は独学なのです。ですが、精華大学のキャンパスはおしゃれで素敵です。素敵な大学生活は期待できます。すべてが経験であり、あなたの漫画道の(あなたの漫画の)肥やしですので、漫画学科に入る=面白い漫画が描けるようになる、ということではありませんが、あなたの独学と誰かの独学が出会う場所でもあります。意識の高い仲間を見つけてみてください。あるいは、気の合う友人、尊敬できる友人を。恋もしましょう。素敵な未来を祈っております。 ④作画をする能力については、pixivやピンタレストなどの画像投稿サイトに、大量の絵が存在しており、とにかく見まくることで、自分の方向性が見えてきます。とにかく自分にとって魅力的なものを見極めること、自分を知ることです。それによって描きたい絵の方向性が定まっていき、自分の絵柄構築の道も見えてきます。絵に興味を持つことでしか④は育まれません。 ⑤は割愛しますね。わたしのほうからは以上です。がんばってね。

    なるほど:3

    知恵袋ユーザーさん

  • そんなに漫画の学校で勉強がしたいなら ジャンプが開校する漫画学校に行けばどうですか? https://school.shonenjump.com/ 学歴が取れる学校じゃないので ダブルスクールになりますが でもこれなら大学は 就職を視野に入れたものに できますよ。 普通、漫画の学校というのは 「行きさえすれば自分だって! という性質があるなら 出版社が直々に養成所を作ってる。 でもそんなの無いのが 行っても 役に立たない何よりの証拠」 というのが定説で 要は行くだけ無駄とされてましたが そんな中ついにジャンプが 学校を作ったんです。 しかも募集人数はたったの50人、 更に読み切り一本完成させることが 入試条件として課せられてるという 狭き門ぶりですから ここに行けることになれば 「行きさえすれば自分だって!」が あるかもしれないんです。 選ばれる人は見込み有りの人に 決まってますからね。 あなたの描きたい漫画が少年漫画なら どうぞご検討ください。 あと、ここは学費が全額で2万円(税抜)と 破格に安いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる