教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国内旅行業務取扱管理者を所持している方にお聞きしたいです。国内旅行業務取扱管理者の資格を取りたいのですが2018年にテキ…

国内旅行業務取扱管理者を所持している方にお聞きしたいです。国内旅行業務取扱管理者の資格を取りたいのですが2018年にテキストを購入をしてからずっと勉強していなくて今年は絶対に受験しようと思ってるのですが新しい2020年度版の参考書を買うべきですかね?また、どの分野から勉強するのが良いのか教えて貰えるとありがたいです!

243閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 新しいテキストは購入される必要ないと思います。 旅行業法や約款はめったに改正されません。 JR運賃料金の消費税率アップについては、計算そのものよりも計算式が問われます。 1+1+1=3 というふうに、計算の過程を試す問題になっているので心配いりません。 東京姫路間の小児運賃の往復割引の求める計算手順などが問われます。 大人普通運賃をまず2で割る 往復の料金なので2倍する 小児運賃なので小数点以下を切り捨てる 上記の3つの手順を間違えると答えの金額が違ってくることがあります。

    続きを読む
  • 2020年4月に改正民法が施行されたことにより、契約成立時期について一部考え方が変わっています。 また、消費税率引き上げにより、国内で言えばJRの取消料金などが変わっています。 暗記物ですので、テキストは新しいものが無難だと思います。 勉強の順はテキスト通り、業法、約款、国内旅行実務の順で問題ありません。 ただし、国内旅行実務のうち、観光地理は範囲が広く薄く覚える範囲が広いので、 業法や約款の息抜きとして興味がもてる分野だけでも(例えば全国の祭りだけとか)覚えておくと、 終盤の暗記が楽です。

    続きを読む
  • 新しい参考書はなくてもいいと思います。 数年分の過去問を何度も解いてください。 また、JR などの運賃計算は、頭に入れた方がいいです。 私も、過去問で合格しました。10年分位は何度も説きました。 頑張って下さい

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる