解決済み
保健師の仕事について質問です。看護師になりたいと思っていますが、勉強していくうちに、保健師にも興味を持つようになりました。 行政保健師は、都道府県と市町村があるのですが、業務の違いを調べてもよくわかりません、、。 特に、私は高齢者の方の予防などの支援をしたいと思っていました。ただ、調べたところ、どっちも健康教室や健康相談を行なっている、みたいなことが書いてありました。 計画や事業の策定などを都道府県の保健師が行っていると思っていたのですが、市町村と同じ健康教室や住民の健康相談なども行うのでしょうか?? 知識が乏しくすみません、、。 自分なりに調べてはみたのですが、ネットからだけは限界を感じたので、相談させていただきました、、、。 詳しい方や専門職の方など、ご回答よろしくお願いいたします。
572閲覧
行政保健師として勤務しています。県と市どちらも勤務の経験があります。 質問者様が、直接住民と関わりたい(特定保健指導や介護予防教室等)のならば、圧倒的に市町村保健師の方が関わる機会が多いです。高齢者の予防というのが、疾病なのか介護なのかが分かりませんが、今は地区分担が主流なので、高齢者だけのことをやりたいとなるとそれは難しいです。そもそも異動があるので、ずっと同じ部署で同じ仕事をしているわけではありません。 計画や事業の策定もどの程度のことか分かりませんが、事業は基本的に法律に定められていることを実施しています。 県の保健師がどのような業務を行なっているかは、保健所でどのような業務を行なっているか調べれば分かると思います。
民間企業勤務の保健師です。 最近は、地域と職域の連携を国が進めているので 保健所とコラボのイベントなども企画・運営しています。 今あなたが看護学生なのか 看護系大学を目指している状況なのか、 が判るといいのですが…。 >行政保健師は、都道府県と市町村があるのですが、 >業務の違いを調べてもよくわかりません、 こちらはご覧になりましたか? http://www.zenhokyo.jp/foryou/katsudou.shtml?_fsi=WdJEMfnS 就業場所が保健所か保健センターで違ってきますし 必ずしもそのいずれかに勤務というわけでもありません。 その自治体の出先機関に配属になることもあるので 本庁勤務で人事課だと、職員の健康管理や (産業保健師的な働き) 児相などに異動になることも。 自治体によって独自の事業を展開することもあるので お住まいの地域の自治体のサイトなどから探してみましょう。
なるほど:1
計画や事業の策定などを都道府県の保健師・・ではないでしょう 事実上、そのような「策定」の権限があるのは 行政職・・部長クラスで 保健師もその「長」なら 策定の会議に参画はできるでしょうけど 都道府県と市町村。・・・どちらも業務に大きな違いはない 対照が「都県民」か市町村民」か・・・ 実際に保健所は区市町村の職員ですから
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る