教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PR文の添削をお願い致します。

自己PR文の添削をお願い致します。現在、就職活動中の学生です。 少し長めの自己PR文を書くのですが、添削をお願いします。 特に新卒採用担当の人事の方に、厳しい指摘や指導を頂けたら有り難いと思います。 宜しくお願い致します。 ■自己PR 私は仕事における「口と耳」と「背中」の能力には絶対の自信がある。この二つの能力は、品川の居酒屋で販売促進を担当したことによって養うことができた。コンビニエンスストアのアルバイトでガムコーナーの売り上げを任された経験があり、その楽しみを知っていたので自ら販売促進を申し出たが、品川は社会人の方が多く20軒以上もの居酒屋が立ち並ぶ激戦区なので非常に苦心した。 「口と耳」 お店が少し離れていた為、まず呼び込みに注目。しかし他店も同様に行っていた為、私はその差別化に力を入れた。誰よりも多くの方に話しかけるのは勿論、その際、酒と食事という画一化されたサービスの他に盛り上がりたい等の第三のニーズも聞き出し、店員ながら私が盛り上げ役を買って出ます、といったようにお客様毎の隠れた要望にも応えた。誕生日をお祝いしたいという方の時は、ロウソクを用意し一緒に歌を歌ってお祝いする等、色々なニーズに応えていった結果、常連様や私のファンクラブもできた。私個人としても「口と耳」を使ったコミュニケーション能力の向上に繋がった。 「背中」 販売促進として「自ら動くことが売り上げ向上に繋がる」をテーマに、口で言うのではなく、それを実践して見せることで他のアルバイトが何かを感じ動いてくれる、そこに売上向上の余地があると考え行った。その思いを伝える為に誰よりも動いて働いた。「男は背中で語る」ではないが、呼び込み担当の後輩が販売促進に新たな工夫を提案してきた時、ドリンカーが素早く御飲み物を提供する為の工夫をしていた時、私の「背中」を見て思いを受け取ってくれたことを感じた。 去年の12月、遂に一日・月間の売上記録を大幅に更新することができた。この時の喜びを忘れることなく、上記の二つの能力をさらに磨きたい。それが目標とする社会人として社内・社外共に厚い信頼を寄せられる人間になることに繋がる。

続きを読む

1,839閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    去年就職活動した4年です。人事ではないです。すみません。 読ませていただきました。いい自己PRだと思います。志望動機がどうなのかはわからないですが、この内容ではねられることはないと思いますよ。 気になった点を挙げるとしたら、「背中」のテーマで、後輩の指導の仕方の説明に客観性を欠きますね。自分の背中を見て、後輩が何か感じたというのでは主観的すぎる気もします。指導の仕方においても、あなた自身のオリジナルなテクニックがあるのでしたら、そこを述べるべきでしょうし、無いのでしたら「背中」という大きなテーマで書くほどのことでもないかなと感じました。 質問者様のセールスポイントは工夫する力だと感じました。「口と耳」に記述されている以外でも、なにか客観的に分析、紹介できる独自のスキルがあるのでしたら、「背中」パートを削ってでも増やしたほうがいいかなとも思います。 でも、このままでも十分高いレベルだとは思います。他の多くの学生よりはリードしていらっしゃると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

販売促進(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる