教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京での生活費について 来年就職で上京する大学生です https://twitter.com/marutaro_…

東京での生活費について 来年就職で上京する大学生です https://twitter.com/marutaro_consul/status/1261297111544369152このようなツイートを見かけたのですが、本当に東京だと平均年収600~700だと子育て等できないのでしょうか 私も就職先としてはITベンチャー系の企業を選んだので不安です 一応会社の平均年収は700万前後で平均年齢は30歳程度です 家賃補助制度もあり業界の中では高水準だと聞いていたので安心していたのですが、上述のツイートによると私の給与水準では共働きで頑張らないと子育ては到底無理らしいです…… 質問はいくつかあって ①東京で世帯を持とうと思えば本当にこの給与水準では厳しいのでしょうか ②千葉や埼玉、神奈川などの隣接県から通勤することにすればこの給料でも十分でしょうか ③転職なども考慮に入れた方が良いでしょうか 東京のことはあまり分からないので色々と不安です 回答宜しくお願いします

続きを読む

83閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    「子育て」をどのレベルで捉えるかと、老後資金をどの程度貯めるかと、親の財産をアテにできるかというところが大きいです。 例えばウチの場合、親の遺産は期待できない、老後資金は5000万くらい準備したい、子供は少なくとも国公立なら奨学金なしで大学まで行かせてやりたい、家も親から援助なし、ですが、そうするとこれだけで1億2000万くらいになるわけです。 現役生活40年とすると、それだけで年間300万かかりますね。 月に25万です。 世の中には子供が産まれたら生前贈与で親から1000万もらい、家も買ってもらい、親が死んだら遺産が億単位で入ってくるから貯金は一切していない、という人もいます。 これでもう月25万、自由に使える金が増えるというわけです。 他にも退職金制度の有無、老後資金の希望額、「子供は高校出たら働かせればいいだろ?」という人もいるし、そういう考え方や環境の違いによる要素が大きいので、あなたの質問には答えられないのです。 よく「年収1000万でも生活が苦しい」という人に対して年収500万の人が「生活レベルが高すぎる」「ウチは半分でも余裕がある」ということがありますが、老後資金や大学の学費を見積もっていないということがよくあります。 平均年齢30歳で平均年収700万も平均マジックで、30歳で700万かどうかはまったく推測できません。 まずは自分で何にいくらかかるのかを見積もることが重要です。

  • 奥さんはパートでも大丈夫かも。

  • 神奈川県民です。固定資産税、住民税がめちゃ高いです。固定資産税だけで毎年60万はかかります。土地の広さにもよりますが。うちは、実家が上物だけで自分で建てて3千万以上かかりました。土地価値は1億円以上あると言われました。上物は現金一括で親が払ったのですが、人に建てて貰ってローンとなるともっと高額だと思います。賃貸ならやっていけると思います。

  • 33歳 東京在住、年俸596万+インセンティブ、外勤手当非課税5〜6万/月が年収になります。だいたい700万代になっていますが、インセンティブは売り上げによりますので、最悪な状態の無いことを想定して暮しています。 一人暮らしだと余裕はありますね。たしかに、結婚すると自由に使えるお金は減ってしまうと思いますので、年俸700万を目指したいですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

twitter(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる