教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ウーバーイーツでマック頼むと割高ですよね? さらにサービス料150円ほど取られるんですが、どう言う仕組みなんでしょうか…

ウーバーイーツでマック頼むと割高ですよね? さらにサービス料150円ほど取られるんですが、どう言う仕組みなんでしょうか? 配達料を配達する人に払うのは理解できますが。

32,924閲覧

6人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    配達員です。私は割高なので、クーポン利用時以外は使用していません。 テイクアウトの方が圧倒的に安いです。 例1 テリヤキマックハ゛ーカ゛ーセットを注文 小計¥710 少額注文における手数料¥150 サービス料¥71 配送手数料¥200 合計¥1131 実店舗ででテイクアウト 550円 ★差額 581円 少額注文における手数料について ¥700 未満のご注文には ¥150 の手数料が適用されます。商品を追加し ¥700 以上だと手数料が免除されます。 この手数料は何ですか? Uber Eats を利用するご注文にはサービス料が適用されます。手数料は、小計の 10% に相当します。 配送手数料について この手数料は、サービスを利用する場所や、対応可能な付近の配達パートナーの人数などに基づいて算出され、レストランごとに異なります。 サービス料はUEのシステム管理費やお客様対応のリソースとして使用されています。配達料とは別で10%かかります。 また何かあればわかる範囲でお答えします。 これからもUber Eatsをよろしくお願いします。

    7人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • ウーバーイーツもただでやってたら会社が倒産します。 なので、 ・配達代 ・ウーバーイーツの経費(サーバーやプログラミングなど) ・ウーバーイーツの儲け が加算されてるんだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウーバーイーツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる