教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問というか悩みです

質問というか悩みです自分は青森県のある村に住んでいるんですが前々から嫌だったことがあります 住民が若い子を見ると睨みつけたりずっと見てきたりするんです そのなんて説明していいかわからないんですけど 最近怖かったのは犬の散歩で山を降ってる時に 何か視線がするなって思って後ろみて誰もいなかったんですけど雨が止んで日の光が刺した時気付いたんですけど70代くらいの知らないおじいさんがずっとこっちを見てて(木の裏から) 流石に怖くなって逃げ出しました 前々からその村に住んでたんですが、ずっと住宅街比較的他の地域から移住してくる人たちの密集地に住んでいて最近高校の通学の関係で祖父母の家を拠点として生活しているんですけど 最悪バックミラーで見てきたり 自分ADHDという障害を持ってましてそれもあるかなと思い 友達に相談して自分の家に何人かで止まって朝その地域を回ってみた結果満場一致で 「いやあれは見てるだろ」「怖かったー」 って感じです とりあえず自粛期間中は家にいるのでオッケーなんですけど 散歩とかしづらいし外行きたいので そういう人たちの視線とかを感じなくなる方法とかってないですかね?

続きを読む

19閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    感じなくなる方法はないでしょう。 実際見られているんでしょうし…。 1番いいのは家の人と二人で散歩に行く事ですかね。 田舎のお年寄りって若い子の事を結構観察します。 あそこの誰々の娘っ子短いスカートはいてどこさいぐんだや。とかww 地方の田舎はよくありますから。 お散歩で出なきゃいけない時は家の人に一緒に来てもらったりするのが1番だとは思いますが、忙しかったりするんでしょうしね。 小走りでさっさと終わらせて帰ってきたらいいんじゃないかなと思いますw

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬の散歩(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる