教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総合無線通信士の無線工学の問題って、やはり、大学でその分野を専攻していた人じゃないと解けないレベルなんでしょうか?

総合無線通信士の無線工学の問題って、やはり、大学でその分野を専攻していた人じゃないと解けないレベルなんでしょうか?

補足

皆さま、多くの回答ありがとうございました。 大学受験と将来したい仕事の関係で気になり、質問させて戴きました。 一番早く回答してくださった方をBAとさせていただきます

102閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    1総通、2総通あたりは、そうだと思います。 3総通あたりだと、工業高校卒あたりでしょうか 無線工学は専攻で習得する必要はあるかと思います。 ただ、1アマ程度までなら独学でもイケるかと思います。 独学といっても(基本は解説の丸暗記でいいと思うけど)

  • それほどではないですね。 各資格の取得に必要な学力レベルは・・・ 一総通:大学程度 二総通:短大・高専程度 三総通:高校程度 ・・・ということになっているようですから。 一総通:大学程度ですが、これも大学で教えてくれる内容が試験に出るというわけではないですし。 結局のところ、電気・電子系の学科の学生さんでも 総合無線通信士の受験のための勉強は独学でやらなければならなくなるでしょう。 あと、私も公立高校普通科卒ですけど、一陸技取れました. 工学だけの比較では一総通より難しいということになっています。 二陸技までは一発合格できましたけど、さすがに一陸技は数回受けましたけどね。

    続きを読む
  • 一級陸上無線技術士持ってますが大学の専攻は電子工学じゃなくて電気工学だったので大半独学(というか趣味の延長)でした。 無線工学のテキストはまだそこそこ数が出てるから独学できると思いますよ。 レベル的には工学部だと工業数学ってのが基礎科目でありますが、数学はそのレベル物理も大学で物理基礎でやる基礎電磁気学で十分です。 あとは過去問のやり込みかな。無線従事者試験って過去問の使い回しが多いから、過去問解いてくとなんか分かっちゃうのです。 2総通や3総通の工学はそんなにレベル高くないです。 ただ、今から総合通信士とっても使い道ないと思いますけどね。 3級海上通信士と一級陸上無線技士と航空通信士持ってたらほぼコンプリートですから。 (モールスが必要な無線設備とか国際通信で手送りの無線設備とかってもうほとんどないですから)

    続きを読む
  • 私は公立高校普通科卒ですけど、一陸技取れました. 一陸技持ってると、一総通含めて無線従事者試験の工学は全部免除になります. 個人的な感触ですけど、一総通、二陸技程度の工学でしたら、市販のテキストと過去問集で十分合格できると思います. 数学や物理は高校程度の知識に無線工学特有の知識、たとえば ・複素数計算 ・ベクトル ・フーリエ級数 などの初歩的なところがあれば大丈夫だと思います. 一陸技だとMaxwell方程式の∇とかrot,divとかベクトル方程式の簡単なのが出題されますけど、一総通には出ないですね. フーリエ級数も、どんなものか概略の知識と方形波など簡単な波形の例を覚えておけばよいでしょう. 微積分も高校程度で大丈夫です. 三角関数や対数くらいは自由に使えるように慣れておきましょう.dB計算とか実務でもよく使います.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる