教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ラインでアルバイトを辞めるアポを取りたいのですが、下の文章で大丈夫でしょうか。

ラインでアルバイトを辞めるアポを取りたいのですが、下の文章で大丈夫でしょうか。お疲れ様です。名前です。 お仕事のことで相談したいことがあります。 お忙しい所申し訳ありませんが、 少し時間を作って頂けたらと思います。

続きを読む

5,886閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。 お仕事の事でご相談があります。 お忙しいところ申し訳ありませんが、お時間を作って頂けないでしょうか? という言い方がいいかと思います。 名前はライン名で表示されていたり、相手が理解しているのであれば書く必要はないです。 また、'作って頂けたらと思います。'という言い方は相手の承諾を得ずに、強制的にやらせるっていうニュアンスが働くので、作って頂けないでしょうか?という形にしました。 飽くまでも僕がラインをする場合ですが、参考にしてみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • LINEで退職意思を伝えるのではなく、退職を伝える時間をもらいたいということですので十分だと思いますよ。 無断で辞めちゃったりメールやLINEだけで退職を一方的に伝える人も多い中で、きちんと伝えようとする姿勢はとても立派だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる