教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2つの事を同時にできないって、ADHDですか?

2つの事を同時にできないって、ADHDですか?高校生になってから、同時に2つ以上のことをすることが困難です。 小学生の特に低学年の時は、大人顔負けでなんでもできて、親にもよく褒められて、家庭訪問や三者面談ではどの先生にもなんでも出来て優秀と褒められました。いつも生徒会長や学級委員長に推薦されるタイプでした。 でも、中学、高校と学年が上に上がるにつれて、器用だったのが不器用になり、おせっかいするのが好きだったのですが、逆に誰かに助けてもらわないと何も出来ないような人になっていきました。 でも、小学生までは1人でなんでも出来たので、人に頼るということが出来ず、ミスを繰り返し、怒られたり、注意されたりすることが非常に増えました。 そして、最近の1番の悩みが、アルバイトです。 今年、大学生になり、一人暮らしを始めたばかりです。アルバイトをしなければならないのですが、どのアルバイトも何の仕事をしても、絶対にミスをします。 今はマクドナルドでアルバイトをしていますが、一番合わないアルバイトだと、バイトを始めて1週間で気づいてしまいました。 マクドナルドは高校一年生の時に一年だけしていたので経験があるため、出来るだろうと思っていたのですが、無理です。 注文を間違えたり、忙しい時だと、お客さんに渡す商品を渡し間違えたりしてしまい、しかもそれが4時間勤務の中で3回は毎日してしまいます。 ミスをすると、その度にやってしまったと自分の中で反省し、これは絶対に忘れない!と何度も心の中で復唱します。 それでも、忙しくなると、やはりまた同じミスを犯してしまいます。 その度に何度も復唱するのに、直りません。 段々ミスをする度に泣きそうになってしまい、マネージャーに心配される始末です。 このような事はマクドナルドだけでなく、どのアルバイトでも、学校でも、日常生活でも起きるようになりました。 集中する作業は好きですし、同じ1つの作業をずっとやり続けるのは得意です。 2つ同時に何かを臨機応変に対応しながらすることが苦手です。 私は早急にマクドナルドを辞めるべきだと思っています。でも、まだ1週間しか経っていないし、すでにシフトも出ているので、すぐには辞めるわけには行きません。でも、私がいることでミスが増え、チームワークを乱しているのが目に見えて分かります。それが辛いです。 でも、辞めたら辞めたで、生活費は自分で稼がなければならないのに、このような状態ではどのアルバイトも出来るはずがありません。 どなたか、アドバイスをください。 ふざけている、甘えていると思われるかもしれませんが、私も最初の頃はそう思って色々なバイトをしてきました。でも、今回で5ヶ所目のバイト先ですが、このような事実にやっと気付きました。 真剣な悩みです。 この悩みが常に頭の中にあるため、例の通り、2つ以上のことを同時にすることができないため、大学の課題なども手につかない状況が続いています。 どなたか、解決策、そのヒントになるもの、アドバイス、なんでもいいです。 助けて下さい。

続きを読む

210閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ADHDでは無いと思います。 自分は診断も貰ってるADHDですが逆に1つの事に集中出来ないです。(株やFX、競馬とかの好きな事はご飯食べるのも忘れてのめり込みますが) むしろ色々な事を同時にやるのは得意です。 (というか興味の対象がどんどん変わるのでほぼ同時に色々な事をこなします。) 私も医者では無いのでわかりませんがASDの方じゃないですかね? 自分はデスクワークは苦行で外回りの仕事とかは大好きですが質問者様は真逆で色々なタスクをこなす仕事より、事務作業等の自分とだけ向き合う仕事の方が向いてるかも知れませんね。 アドバイスになるかわかりませんが、割り切って生きると楽ですよ 自分も社会人としてありえないミス沢山して来ましたが、逆に他の人が出来ない事も沢山やって来ました。 (ADHDは興味が沸くと考えずに、とりあえずやるので他の人が躊躇する事でも抵抗を感じず先陣を切って良い思いも沢山して来ました。) まぁ要はステータスの振り分けが違うだけです。 他の人が普通に出来る事が出来ないのは仕方ない。 ただ、自分には他の人が出来ない事が出来る。 こう割り切って生きてけば案外楽しいですよ。 あとは自分に向いてる事は何か? 失敗しても良いので片っ端から手をつけてダメならダメで逃げて良いです。 そのうち何かしら自分に合ったものが見つかりますから それまでの宝探しだと思って頑張って下さい。

  • 過去質問を見ると、高校のときのバイトからすでにミスが多く、バイトをばっくれたりしていたようですね。 そしてまた同じことをしている。 あなたに必要なのは、大学生活やバイトよりも通院では?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる