回答終了
神職をしています。 「神社を神社庁に寄進する」という趣旨がよくわかりません。 神社庁に登録するということは、神社本庁と被包括関係を結ぶ宗教法人となるということです。詳しい書類・申請方法などは煩雑なので、直接、都道府県神社庁に問い合わせいただくのがよろしいでしょう。 自治会などで管理している祠(宗教法人ではない)などの管理を神社庁に委託したいという意図であれば、都道府県神社庁に相談し、最寄神社の境内・境外末社として登録・管理することになります。 どこの宗教法人も規則があり、神社本庁にも規則があります。そのため包括関係を結んだら神社規則に基づき運営していくことになります。末社となった場合はその神社の規則に従うことになります。 一例を挙げれば、今まで私有地に近隣住民で管理していた祠があったが、住民の高齢化のため永続的な管理が不安になり、最寄神社の末社とした。その際に、土地は神社に寄付し、神社所有地に登記した。また住民側の条件として祭典については従来通り行いたい旨を申し入れ、宮司も了承したた。
< 質問に関する求人 >
神社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る