ケアマネ試験は、勉強すれば必ず合格できます。言い換えれば勉強しなければ、まず無理です。大切なのはどのテキストや問題集を使うか、もですが、それよりも、どのように勉強するか、だと思います。 私自信、介護福祉士受験の時は過去問中心で、全く問題なく合格できたので、ケアマネでも…。それが間違いでした。昨年の2月に勉強をはじめ、過去問をみっちりゴールデンウィークくらいまでやりました。結果として過去問題についてはスラスラ解けるようになりましたが、介護保険について理解できたかというと、クエスチョンマークでした。正直言って理解できている感が全くなく、いわゆる「木を見て森を見ず」状態でした。そこで購入しておいた晶文社さんの問題集の取り組みを始めたのですが、結局問題を解くだけでは過去問題を解いているのと全く違いがないことに気づきました。そんな折、たまたまYouTubeでケアマネ試験対策の動画を発見!それが大きな転機でした。その方の動画をパソコンでダウンロードし、DVDに焼いて、片道30分弱の往復の通勤のさい、ナビのDVDプレーヤーで流して聴いていました。ビックリするほどスムーズに理解できて、その後問題集を取り組むと面白いように解けるようになりました。もちろん動画では説明され切れていない問題もあったので、それは合格テキストで確認しました。 一通り理解ができたところで、もう少し深く勉強したいという気持ちが湧き上がり、別の方の動画も見てみました。またそれが完璧にハマりました!最初の方の動画よりも深く掘り下げた内容で、毎日一問一答のような感じで出題、解説もあり、ほぼそれで定着できました。 その他の方の動画も見てみましたが、メインで使えそうな動画は、限られていました。補助的に視聴させていただくこともありましたが。。ただ、私自信、最初の動画が完全に介護保険の概要説明の動画だったので、まずそこから入ったのが大正解だったと思います。先に一問一答ではむりだったでしょうね。 私自身、昨年の10月13日に受験予定でしたが、台風の影響で中止になり、そのあと再試験が実施されるのかどうかもわからない状況が続き、モチベーションの維持が難しい状態でした。机に向かっての勉強はほとんどゼロ状態でしたが、DVDを繰り返しみ続けた結果、知識を維持することができました。自己採点では、10月の試験が、介護支援分野20点、医療福祉サービス分野が32点。先日実際に受験した再試験では、介護支援分野22点、医療福祉サービス分野が32点で合格できました! 非常に長くなりましたが、私の場合、他の方がテキストを使って机に向かって勉強している分をYouTubeで勉強し、問題集で実際に問題を解いてみる。それでも疑問点が残った場合、合格テキストで確認する。そんな感じでした。 もしよろしければ、いろいろな方の動画を見てみてください。私自身が利用した動画につきましては、、、ここで紹介するのがいいのか悪いのかわかりませんので控えさせていただきますが、もしどうしてもという場合は、質問してください!では頑張ってくださいね〜!
< 質問に関する求人 >
ケアマネージャー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る