企業の合併、買収等で今は銀行系、信販系、流通系はあまり意味をなさなくなっているし、はっきり分かれていません。 ずっと昔は、銀行系カードは割賦販売法により3回払い以上の分割払いが出来なかったのですが、今はそんな事も有りません。 信販系は元々個品割賦などをやっていた会社がクレジットカードを出すようになったもので、オリコ、ジャックス、ライフなどか相当します。20年前は信販系の最大手は日本信販でしたが、銀行系カード会社と合併して三菱UFJニコスになり、個品割賦事業をジャックスに譲渡してしまっています。 流通系は、百貨店やスーパーなどのハウスカードをベースにしたもので、今でも流通系とはっきり言えるのは、エムアイカードとエポスカードくらいでしょうか。 セゾンは元々は西武百貨店や西友、パルコなど西武流通グループのカードでしたが、西友流通グループ解体で純粋な流通系とは言い難くなっています。 イオンカードは内容は流通系ですが、発行はイオン銀行です。 セディナは流通系のOMCと信販系のセントラルファイナンスが合併した会社で、銀行系の三井住友カードの子会社になっています。 楽天カードは流通系と言えなくもないですが、元は信販系の国内信販を買収したものです。 何のために、分類したいのかわかりませんが、現在ではほとんど意味のない分類です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
銀行(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る