解決済み
hopさんの回答は間違い。構造系の研究室出身なら、大手ゼネコン設計部の構造設計部門に就職できます。 同様に意匠系の研究室出身ならば意匠設計部門に、設備系の研究室出身なら設備設計部門にと、それぞれ分かれて配属されます。 新入社員の段階で、すでに意匠構造設備に分かれて違うことをやるんです。
新卒で構造系研究室から、ゼネコンの”設計部”への就職はまず出来ません。 ゼネコンの設計部への面接には、 「 卒業設計及び今までの設計課題をまとめたポートフォリオ 」 が必要だからです。 構造系研究室に向かうと、基本的に設計を履修しないため設計課題をまとめたポートフォリオを作成する事が出来なくなります。 (正確には、設計の講義は選択なので、単位を履修することは出来ますが…) しかし、構造系研究室に進むというのであれば、構造に特化した研究・単位履修を行うので、設計課題を履修するという事は無いでしょう。 私の大学には構造系研究室進んだ人で、4年生まで設計を履修していた人はここ何年も居ませんね。 将来ゼネコンの設計部に就職したい、というのであれば、素直に意匠系研究室に進むことをお勧めします。 それとも意匠か構造か?で悩んでるという事ですか?
< 質問に関する求人 >
意匠設計(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る