教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来について、高校三年生です。 今バイト先の方に社員にならない?と言う話をありがたく頂いて、好きだし嬉しいし人間関…

将来について、高校三年生です。 今バイト先の方に社員にならない?と言う話をありがたく頂いて、好きだし嬉しいし人間関係もいいけどまあブラックな会社です。 小さい頃の夢はアパレルかメイクアップアーティストです。 昔から服が好きでアパレル、 メイクは人の気持ちを動かしたり心を明るくしたりコンプレックスを最小限に抑えたり凄い力を持って凄い!と思いました。 たまに思うのが心理カウンセラーです。 泣き虫だし、人の情に入ってしまうから向いてないのはわかってます。けど今まで酷い人に出会ったり、不登校、いじめ、摂食障害を経験して、1人でも救いたい、誰か1人にでも打ち明けて欲しいと思いたまに思います。 私にはどれがいいんでしょう… 結局ブラックな会社で働きそうですが笑 忘年会など強制が辛いです(会社の人がみんなチャラチャラしてるので) もう将来が見えなすぎて泣きそうです。 皆様が今までに体験した仕事についてデメリットメリットおしえていだだきたいです。

続きを読む

50閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    やりたい事がたくさんあるのは素敵な事ですよ!まだお若いのでとにかく今やりたい事を一番にして下さい。 これはあくまで私の人生でお手本になるものではないですがご参考までにご回答致します。かなり親に迷惑かけてますが… 私は高校はデザイン科でした。それまでも絵しか書いてませんでした。中学生は同じくメイクアップアーティストでした。親含め周りはどこか印刷会社かデザイン会社に勤めるだろうと思っていたと思いますが、全く違う道に行きました。 私は声優の道を選び専門学校に行き、養成所まで行きさらに所属せず劇団に入り舞台三昧でした。20代やりたいことをやりつくし、家庭の事情で、まぁいい歳で初の社会人となりました。仕事はデザイナーです。舞い戻りました 笑。 就職するまでは周りやからフラフラしてるってやいのやいの言われてました。 確かに就職は厳しくて仕事も残業続きの超ブラックでかなり大変でしたが元々好きだったことなので苦じゃなかったです。むしろ頑張れました。今は充実してます。 20代もとことんやりたい事やったのでデザイナーを早くやっておけばよかったなんて後悔が一切ないです!超楽しかったです!また、今は家庭の事情で役者出来てませんがデザインの仕事に実績つけられたらおばんになってまた役者始めようと思ってますよ。 正直お金はなく、恵まれた環境かと言うとそうでもありません。 しかし、やる気があればいつでもやりたい事に挑戦できるので悲観的になさらず今やりたい事から挑戦しましょー! 最後に!体壊すようなところは絶対におすすめしません!!自分の体あってこそ何事も楽しめます!少し頑張ってみて体を気遣わない会社とわかればすぐに辞めことを頭に入れておいて下さい。 泣く事ないですよー!頑張りましょー!

    1人が参考になると回答しました

  • 僕もmogさあんと同じ意見です。

  • その会社が、どの程度ブラックか次第ですけど、個人的には公務員以外はどこもブラックと言って過言ではないのが現代と感じます。 ・当然項目 忘年会の強制 女性は酒を注げ・配膳しろ 若い女性は部長の横に座れ 女性は化粧をしてスカートをはけ 上司の注いだ酒は断るな 可愛い女性だけ優遇 女性がエレベーターでエレベーターガールをしろ 残業代出ない 残業断れない・たまに徹夜・休日出勤 有給取らせてくれない 給料アップしない まあ、厚生年金と雇用保険に加入していて、時給が千円超えるなら、いいと思います。どんなに給料良くても最悪上司の方がきついです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイクアップアーティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる