教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでアルバイトをして4日目になる者です。今日レジでバーコード決済をする時に少しミスをしてしまいお客様に少し待たせて…

コンビニでアルバイトをして4日目になる者です。今日レジでバーコード決済をする時に少しミスをしてしまいお客様に少し待たせてしまいました。そしたらお客様はイラついた態度をあからさまに私に見せてきました。今日それが私が最後に相手したお客様だったので少し気になってしまいました。正直私は余裕がない人だなと思いましたが皆さんはこういうお客様を相手にしたことはありますか?もしあったらどういうお客様だったか教えて貰いたいです!

続きを読む

75閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    よくあります。 私は居酒屋で3年ほどアルバイトをしていました。 注文ミスを防ぐために注文の繰り返しをするのですが、その時に全く聞くそぶりを見せず険悪な雰囲気を漂わせることがありました。気持ちはわかりますが流石に傷つきました。 基本お客様はアルバイト、社員関係なくただ単に店の人という認識が強いと思います。 コンビニだと特に急いでいるお客様や簡単に済ましたいという考えのお客様が多いように思います。中には優しい人もいますが、店員さんまで気遣える人は少ないのかなーと感じます。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 余裕がない、と言われたら ちょっと違うかもしれない。 レジでもたついてる人がいたら 何やってんだよ?ってなるのは 人の性分だと思う。それがたとえ 店員都合だとしても客都合としても。 要はみんな自分以外の誰かさんに 期待しすぎなんだよ。 レジ店員なんやったら早くせえや! みたいな。自分も同じ経験がある ならまだ説得力はあるけど、まぁ ほとんどの人はないだろう? 逆にそこから俺がレジやってた時は もっと早くやってた、何ちんたら やってんだよ?! ってなるような奴もいる。 この二つとも、絶対に良い人間の 考えることではないよね。 新人なら対応もたつくことは想像 できることやねんから優しくして やりなよーって思うよね。 そんな私はレジしてる時、 弁当を持ってきた逆にお箸は いりますか?って聞いたら、 箸なかったらどうやって食うねん? アホちゃうか、みたいな感じで 言われたことがあって、 まぁ私は決まりでそう聞いてるだけで あって、中には家で食うから箸は いらないって人もいるから、 全員に等しく、お箸いりますか?って 聞くようにしているんですが、 いちいちそんな言い方せんでよくね? って思ったり、おどれの家には 箸ないんかいや?って思いながら、 その客の顔を覚えて次から聞かずに 箸入れるようにしました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お客様の半分は急いでる方ですから 待たされて怒る人なんて沢山いますよ~ 怒ることないじゃん!心の中で叫びましょう 世の中には待たせてないのに怒る人もいますからね笑 あまり気にしすぎずミスしないように 丁寧にやるのを心がければ 怒ってるお客様が更に怒るのを防げます笑 最近はイライラしてる人多いですからね 普通にお会計しててもイライラされますし むしろお会計に来た段階でイライラしてます笑 お金投げ捨てられたり…商品奪い取られたり… 深く考えないように 今日のおやつは高いやつ買って食べよう… と自分を落ち着かせています笑

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まだ4日目ですからあまり気にしなくていいと思います。 そのイライラ客もお店を出た瞬間忘れてしまうでしょうから、あなたもその客が店を出たらもう忘れていいでしょう。よくあることですし、その程度のことを気にしていたら身が持ちませんよ。大丈夫です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる