教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小説家とシナリオライターって一緒ですか?違いますか?文章を書く上で違いってあるのでしょうか?

小説家とシナリオライターって一緒ですか?違いますか?文章を書く上で違いってあるのでしょうか?

1,103閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    シナリオライターとは、そもそも新村出編『広辞苑』では、 「シナリオ【scenario】映画・放送などで、場面の順序、俳優の台詞(セリフ)・動作などをしるした台本。脚本。 ライター【~writer】映画・放送の脚本を書く人」 と、書かれています。 物語を作るという意味では、小説家と同じです。しかし小説家は、物語を文章表現で描きますが、シナリオライターは、映像描写で物語を描きます。つまり、映像になることだけを書いて、物語を進行させるのがシナリオライターです。シナリオは映像化するために書くという特性があります。

  • 自分で、読みくらべて‥

  • 小説は背景描写や心理描写などを含め、心情表現は必須です。 対するシナリオライターには、その様な描写は不要です。シナリオは演技をする役者が演じる表現力が、そのシナリオをさらに面白くさせますし、ストーリーの舞台設定も次なる脚本家に委ねられます。 シナリオでは、例えば川が流れる前で若い男と女が話をしている。で文章は足りているのでその川の流れる背景設定や若い男女の風貌などを決めるのは、脚本家の仕事になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 小説家は小説を書く人、シナリオライターはシナリオを書く人、たまに両方書く人もいます。 文章上の違いは、小説は小説だけで完結、シナリオは演技や演出が加わるのを考慮する必要があります。 「シナリオ」って月刊誌がありますよ。 映画のシナリオが収録されてますので一度読んでみては。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小説家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シナリオライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる