教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビ関係で働いている人に聞きます!

テレビ関係で働いている人に聞きます!将来テレビディレクターを目指しています! 今専門学生です!なにかしておいた方がいい事はありますか?教えてください!

45閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    別の方も書いていらっしゃいますが、専門学校からだと テレビ局ではなく制作会社に入ることになります。 そこには大学卒の人も入ってきますが、そこからは体力勝負なので 意外に専門学校卒のADくんは、やる気とコミュニケーション能力があれば 早く出世していきます。 現に早稲田出身のADくんと専門学校卒のADくんで 専門卒の子が先に出世することも 珍しくはありません。2年若いって 大きいですからね。 ちなみに大学院卒のADくんで使える人を見たことがありません。 バラエティ番組なら不眠不休で3年から5年 ドラマなら20年すればディレクターも夢ではありません。 ただ、入っていきなり「明日東大生を10人集めろ」とか 「夜中まで撮影させてくれる蕎麦屋を仕込め」とか色々 一休さんのトンチ噺みたいな事を言われる日々が続きます。 人見知りとかしないで、ガンガンお願いできる強靭な心が必要かと思います。 あと、真面目な話をすると photoshopとpremier proは使えると出世が早いです。 それから、とても重要なことですが、若いうちは映画を死ぬほど見る事です。 ディレクターになってからも、マウントの取り合いは続きますが 「映画マニア」だと、大卒のディレクターや局員からも一目置かれます。 なめられたら負けの世界ですから、頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 専門学校を卒業した人なら、 下請けの小さな番組制作会社にしか、 入れないんじゃないかと思います。 そこで来る日も来る日も雑用です。 上の方に命じられた仕事を、 期限までにミスなくできるかどうか、 安い給料と長時間労働に耐えられるかどうか、 それが試され続けます。 テレビ業界においては、 専門学校卒の人は、 知的能力の高い大卒エリートとは異なり、 「身体を張ってナンボ」の兵隊であり、 使い捨て要員でもあります。 ですから、一番大事なのは、 「どんなことがあっても業界にしがみつける根性」 です。 20年ぐらい業界の末端で頑張っていて、 「専門学校卒だけど、頭も良さそうだ」 とあなたの能力を評価してくれる人があらわれたら、 もしかして、 あなたにディレクターの仕事が舞い込んでくる チャンスが来るかもしれません。 底辺の辛い仕事でも40歳ぐらいまで頑張れるかどうか、 それが勝負です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる