教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代のパート勤めの主婦です。 職場の社員(女性30代後半)の事についでです。 某、老人福祉施設で調理員の仕事をして…

40代のパート勤めの主婦です。 職場の社員(女性30代後半)の事についでです。 某、老人福祉施設で調理員の仕事をしているのですが、社員の日頃からの態度が酷く精神的に参っています。 自分の機嫌が良い時は、やたら良い人になるのに少しでも忙しい、機嫌が悪いとかだと自分が気にいってる人以外には凄い剣幕でどなったり、責めたりしてきます。 施設オープン当時から居る従業員は、皆わかっているし大人なので、何を言われても我慢してますが、先日、栄養士(40代半ば)が報告する事が有ったらしく社員に伝えに来たらいきなり「聞いてるからもういいし。」と怒鳴りつけて厨房へ入って行きました。 私達パートが居るのをわかっていて、怒鳴りつけるとか見ていて可哀想でした。 自分は、仕事中でも平気で私用の電話はするしいきなりコーヒーを沸かして飲み始めたり事務所の男性と、何処そこ構わずキャピキャピ、イチャイチャするし… 仕事はやり甲斐があり楽しいしパートさん同士も仲良く仕事していますが、その社員の言動で辞めていった人、辞めたいと言ってる人がいます。 こういう人には、どう接すればいいのでしょうか? アドバイスがあれば、お願いします。

続きを読む

142閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    みんなで一致団結してシカト、いじめをするしかないです。 だって上司は解決する意思ないんだし、本人は悪びれることないんですから。

  • その社員のさらに上の上司に相談されてはどうでしょうか。できれば、同じ思いをしている他のパートさんと一緒に。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる