教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在就活中の者です。

現在就活中の者です。興味のある会社でも土日祝が休みではない会社だと知るとその時点で見るのをやめてしまうのですが、贅沢ですか? 仕事に対して何が重要かは人によって違うと思いますが、社会人になる身としては子どもだと思いますか?

13閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私は思いません。 一般的業種であれば土日祝日まで出勤しなければ ならない程の仕事量がある方がおかしいです。 勿論イレギュラーはあると思いますが必要以上の勤務が無駄な残業や過労を生むのです。 土日祝日に勤務しなければならない会社に勤めている方はその分収入に振りかえる体制なら納得も出来ますがそれも出来ないならば人材難か方針がおかしいとしか思えません。 ですので土日祝日を選択する貴殿は間違えていません。

    続きを読む
  • 思います。 土日祝日休みの官庁でも、災害とか選挙とかあれば駆り出されます。 世の中何があるかわかりません。 何が起こっても必ず休みになるなんて会社なんてありえません。 つぶれれば毎日休みですが。 市役所は、婚姻届け、離婚届け、出産、死亡届、24時間365日やってるのご存じですか。 あと郵便局も24時間、365日やってる局もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる