教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬学科と薬科学科の違いについて。 大阪大学薬学部志望の高1(4月から)です。 将来は製薬会社の研究職もしくは国家総合…

薬学科と薬科学科の違いについて。 大阪大学薬学部志望の高1(4月から)です。 将来は製薬会社の研究職もしくは国家総合職の薬系技術職員を目指しているのですが、それぞれの職にはどちらの学科が向いているのでしょうか。 又、薬科学科で修士を取れば薬剤師国家試験の受験資格は得られるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

788閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 阪大薬学部は6年制学科しかないこと、現在では4年制学科を出た場合には薬剤師国家試験の受験資格がないことは、すでにコメントがついてるとおりです。 また、挙げてる職種を目指すなら、6年制である必要はありません。 東大薬学部から国家総合職として厚労省なんて人は毎年のようにいますけど、あそこなんて9割が4年制学科ですし、実際も4年制から修士までとか修士〜博士と進んだ人が多数派です。 製薬会社の研究職にしても、理工系、農学系を出た人も採用されてます。 もちろん、6年制を出てもいいのですが、薬剤師免許が必要な職種ではないことは理解しておくといいでしょう。

    続きを読む
  • 大阪大学薬学部は現在6年制のみです(コースによってはもっと長い)阪大薬学部のホームページを読めばどんなコースがありどんな人を求めているかわかりますので一度見てはいかがでしょうか? 他の方もおっしゃってますが4年制+2年では薬剤師の国家試験を受けられません。(移行期に入学をした人は可能です。詳しくは忘れましたが平成28年ぐらいからの入学生は6年制のみ国家試験が受けられます )

    続きを読む

    なるほど:1

  • 6年制薬学部は薬剤師目標の方が大多数です、一方薬科学に進む学生は修士2年卒して研究職、創薬の仕事に就く方が多いですが薬剤師受験資格はありません、更に博士課程に進む必要がありそこで受験資格が得られます。 <将来は製薬会社の研究職もしくは国家総合職の薬系技術職員>・・薬科学から修士卒及び博士課程を推奨します・・尚、国公立大学の場合です・・。

    続きを読む
  • 4年制薬科学科で修士を取っても薬剤師国家試験の受験資格は得られません! 製薬会社の研究職もしくは国家総合職の薬系技術職員を目指しているのなら6年制薬学科に行ってください。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる