教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ほけんの窓口みたいな、まとめ紹介屋みたいなシステムってほかの業種にありますか?

ほけんの窓口みたいな、まとめ紹介屋みたいなシステムってほかの業種にありますか?

22閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 保険の窓口が紹介屋? 別に紹介ではなく代理店なんだがな 同じ業種の複数の会社の商品を扱っているか? ということか? それとも1人の担当者に聞けば複数の会社の商品からより良いと思われるものを選んでくれるのか? ということか? 前者は別にどこでもあるだろ? 本屋に行けばある出版社のものしかないということはない CDなんかもそうだろ? チケット販売なんかもそうだし、きりがないな でなくて本来はその会社ごとに売っているものをある担当者がそれら複数の会社の中から顧客に最適なものを「紹介」してくれる後者か? 例えばデパートの化粧品なんかはそういう紹介をするコーナーかあるだろ 売り場は化粧品メーカーの美容部員が販売する メーカーに属しているから自分のメーカーのものを売ろうとする だから各社の化粧品を一ヶ所に集めてそこで中立で公平な百貨店の社員が客にあった化粧品を紹介する ここで百貨店の社員は当然だが化粧品メーカーからカネを受け取らないわけで、その担当者の好みは反映されるだろうがそれ以外が影響しない 保険の窓口は結局は担当者は売った保険の保険会社から手数料収入がある そのため公平公正とは必ずしも言えない カネが絡む、ノルマが絡むなどで自分に有利な商品を買うよう誘導する可能性はある

    続きを読む
  • 不動産仲介業 中古車販売 求人サイト グルメサイト 各種価格比較サイト ほけんの窓口もキックバックがあるから成立してるので完全に公平ってわけでもない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ほけんの窓口(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる