教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書で半年しか働いてないアルバイトを3年勤務していたと嘘を書いたらバレるものでしょうか?

職務経歴書で半年しか働いてないアルバイトを3年勤務していたと嘘を書いたらバレるものでしょうか?

244閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    履歴書の内容と、その後の入社手続きで提出書類に差異があればバレる可能性が高いと思います。 それ以外だと、詐称する職歴に能力が合っていない場合に疑いを持たれ、追加で確認書類を求められる可能性があると思います。

  • そうすると今度は、「なんで就職活動もせずに3年もバイトを続けたのか?」と聞かれるわけです。

  • 何も本人に分かるよう指摘してくるとは限らなくて、 「あ、どうみても3年間もアルバイトしてきた人ではないな、そういうふれ込みでこちらを欺こうというわけだから、いい度胸してる」 こう評定されておしまいかも、ですよ、 面接時の少々の問答で分かってしまうんです。質問者さんがよほど念入りに問答対策を施したつもりででも、です…

    続きを読む
  • わからない でもこの質問をしたってことは履歴書偽ると申告虚偽として訴えられることもあるって知ってるんだよね 社会ってどこで繋がってるかわからないから やめておいた方がいいと思うよ 3年間もバイトしてたら責任者になることもあるしどんな内容してたか取り繕えるとも思えないし 嘘に嘘を重ねるようになるよね 最後は自分で決めることだけど 私なら危険な橋は渡らないです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる