教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男です。L'OCCITANEの商品が大好きが、

男です。L'OCCITANEの商品が大好きが、年々スタッフさんがしつこくなってます。 値札もゴマ粒の様に小さく、じっくり値段みないと解らなく、買わないのがダサいみたいな空気作られてる感がうざいです。 L'OCCITANEの商品は好きだけど、店舗が嫌いなりました。 店舗で買うのが良いのにな~

続きを読む

96閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ロクシタンに行かないので分かりませんが、そこだけではないと思います。 まともな会社の販売員は、 会社の教育係からきちんと研修を受けて、 どのタイミングで声を掛けるのか、 ちゃんと教わっています。 少なくとも、昔はそうでした。 ところが… 最近は、デパートのグランドフロアに入っているテナントの販売員さんでも、それができない人を見かけます。 商品に近付いた時点で、客に近寄ってきて、付き纏う販売員が結構います。 まだよく見てない段階で、です。 そして、よく耳にするセリフが、 『なにかお探しですか?』 酷いのになると、あまりに付き纏うので、店中をくるくる回らないといけません。 しまいにウンザリして、そそくさとブースを後にします。 女性相手の販売員に多いようです。 早い段階から始まる付き纏いが、自社製品を知ってもらう機会すら奪っているのに気付いてないとしか思えません。 反対に… 上の方の階の、男性用の靴やバッグ、下着などを販売しているような店舗の販売員さんは、こちらが呼ぶまで近くに来ません、男女問わずです。 これなら、ゆっくり商品を見てまわることが可能です。 その時買わなくても、気に入ったものがあれば、そのうち客は戻ってくるのですが… 個人的には、ロクシタンのような、香りだけでなく使い心地を比べたい品を扱っているところは、店舗が便利だと思うんですけどね…。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ロクシタン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる