回答終了
電気主任技術者と、電気工事士のしかくどちらが、大きいというか資格上上位なのでしょうかね・・? よく電気工事士2種ならだれでもうかると・・? いうくらいだから主任者の方が上・・?
103閲覧
自分はどちらも取得してますが… 電気工事士2種は、工業高校でも 受けますね、危険物乙4みたく。 実技は公表問題として13問が予め 発表されるので、1つ2〜3回づつ 練習すれば、20分もあれば完成、 確認して片付けて終わり。ゆっくり でも25分もあれば全て終われます。 実技材料セットも売ってますし 工具セットも売ってますね。 資格手当が付くなら後々回収して いけるのでそれらを購入もアリかと。 3種の主任技術者でも取得すれば 2種電気工事士の筆記は免除になり 実技のみとなりますよ。 難易度や収入からも主任技術者の 方が高いと思います。 4科目ありますし。 https://www.denken3.com/study/job/denken-denkou.html
どちらも、受験資格に制限はないし、特に難しい資格ではないので、両方取得して損はないと思います。 電気工事士は、実技試験があり、必要な工具の用意があるので、受験費用はかかります。また、初心者には時間制限が結構厳しいので、電験三種方が気軽に受験できると思います。
作るのが電気工事士で、作る時、作った後の管理が電気主任技術者 主任技術者の方は指揮監督の立場にあるけど、、 難しい割には電験2種以上でないとあまり給料はよくない。電験2種は1種工事士の学科を5分くらいでこなすくらい難しい 主任技術者は非常事態で夜間の呼び出しもある。 電気工事士の方は他の回答にもあるが比較的簡単に取れるし、経験積んで一種工事士になればそこそこ稼げるし、体力さえあれば定年もなく働ける どちらが上かといえば主任技術者の方ですが、一種工事士は不足しているので対等なのが現状で、また電気工事士の方がその日の仕事が終われば良いので体力使うが気楽ではと感じます。 主任技術者の方は、たまにではあるのですが、夜間呼び出しがあるので、その修羅場に対応出来ない様であれば主任技術者とる意味はあまり無いです。 適用範囲にもお互いに空白地帯があり、低圧の一般住宅は電気主任技術者は関与出来ません。逆に500kW以上の大きな設備は主任技術者が指名すれば電気工事士でなくとも電気工事を行えます。
規定する法律が違うので、はっきりとどちらが上などはないです。 ただ、電気主任技術者免状を持っている人が経験を積み申請すれば、第一種電気工事士の免状が貰えます。 逆はないので、電気主任技術者のほうが上と見ることも出来ます。 あと、仕事上で電気主任技術者と第二種電気工事士はほとんど接点がありません。 第二種電気工事士が工事できるのが一般住宅などになり、電気主任技術者が必要となる設備の工事は、基本的に第一種電気工事士か認定電気工事従事者の資格が必要となります。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
電気主任技術者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る