教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在、中学2年生です。 もうすぐ受験生になります。 今回は進路のこと、将来なりたいものについてどうすれば…

私は現在、中学2年生です。 もうすぐ受験生になります。 今回は進路のこと、将来なりたいものについてどうすればなれるのか知りたくて、 質問させていただきました。私は去年の10月、修学旅行で東京へ行きました。 日本テレビや、フジテレビを見学し、 「こんなところで働いてみたいな」と思うようになりました。 それからというもの、ネットなどでテレビ局にかかわる仕事とは どんなものがあるのか… ディレクター、プロデューサー... とにかくスタッフについて調べてみました。 よく番組が始まる前に、収録現場に立ち会って 「5秒前!」とか言う人に憧れていたのもあり、 それについても調べました。 するとその仕事の人の名前は「フロアディレクター(FD)」 というらしく、出演者にいろいろ指示を出したりするそうです。 しかし「フロアディレクター」について 『どんな仕事』なのか、 『どんな人にむいているのか』 『大学卒業じゃないとFDにはなれないのか』 など詳しくのっているサイトが見つからなくて 困っています。 今は、勉強して、 進学校を志望校としています。 なんか、説明下手ですみません; 最後に私が聞きたいことは... ①「FDになるためには、高校卒業よりも大学卒業のほうがいいのか?」 ②「私は三重県に住んでいるのですが、将来は、 近くの名古屋とかのテレビ局で働くのではなく、 上京して東京のほうの日テレなどで働きたいのですが… 難しいでしょうか?」 ③「FDについてどんな仕事なのかとか、カンペとは何か、 FDになるための道すじなど詳しく教えて下さい」 この①②③だけ教えてもらえれば幸いです。 下手な質問で分かりにくいかと思いますがすみません。 どうぞお願いします☆

続きを読む

545閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とてもいい修学旅行でしたね☆ TV局については、下記を参照してみてはいかがでしょうか? http://job.mynavi.jp/conts/2009/tok/mass/report/adk/index.html とりあえず、まだ中学生ですから、自分の手元のやるべきことを全力投球で取り組むべきだと思います♪ 勉強に部活、友だちとの遊びや恋愛など、全て勉強になって、将来につながると思います☆ いつかTV局員になって、素敵なテレビ番組作ってくださいね♪

  • ①東京のテレビ局は大学卒と条件があったと思いますので大学は出ておきましょう。できれば、卒業生がテレビ局に就職している大学が良いです。大学案内の就職先を良く見ましょう。 ②すんでいるところは関係ないです。 ③私はやったことがないので、正確ではないかもしれませんが、バラエティなどスタジオ収録の際に、スタジオの進行をする係りです。番組全体の進行はチーフディレクター(?)ですね。その下になります。FDは局の正社員であれば、比較的に若いときになり、年齢が上がっていくと、チーフディレクター→プロデューサーに上がっていきます。FDはそれぐらい下の役職ですので、局の正社員じゃなくても制作会社に入ればやれる場合もあります。まぁ局と制作会社だと親分と子分ぐらい立場も待遇も違いますけどね。 ちなみに、東京のテレビ局は人事異動が激しいので、思った職につけないときがあります。 ・・・・ざっとこんな感じですかね。番組制作は「発想力」と「気働き」が必要なので、今から、いろんなことに興味を持ってご自分自身が「大きな人間」になるように頑張ってくださいね。 あー「カンペ」とは、FDが番組の進行をタレントに指示する画用紙に大きなサインペンで書いたメモ、の場合と、タレントが言うべきセリフや歌の歌詞を書いてカメラに写らないように見せるカンニングペーパー(略してカンペ)のことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本テレビ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日テレ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる