教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通関士と貿易実務検定、どちらが受けやすいですか?また、1年間で取得は難しいですか? 現在、語学系の専門学校に通っている…

通関士と貿易実務検定、どちらが受けやすいですか?また、1年間で取得は難しいですか? 現在、語学系の専門学校に通っている1年生です。最近、国際物流の仕事に興味を持ちはじめ、それに必要な資格を取得したいと考えています。ですが、私が通っている専門学校は2年間であと1年しかない為、今からの勉強になってしまいます。 そこで、質問ですが貿易関連の資格は1年間の勉強では取得は難しいでしょうか? 貿易実務検定のc級から受けてみようかと思うのですが、しっかり勉強すれば初心者でも合格することはできますか?

続きを読む

1,143閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貿易実務検定は受けたことありません。通関士試験は合格してます。 受けやすさからいえば貿易実務検定です。簡単、試験回数も多い。 通関士試験は毎年10月にしか試験ありません。合格率は10%。通関士試験は今から勉強しても10月は厳しいのでは?毎日4-5時間勉強しないと、貿易実務経験無い学生には10月は間に合わないのではないかと危惧します。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

貿易関連(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる