解決済み
ライターになりたくて転職活動しています。未経験なのでアルバイトと正社員両方で探していて 最初に正社員の面接、次にアルバイトの面接を受けました。 先にアルバイトの方が結果が来て採用して頂き、 今日正社員の方が二次面接へお願いしますと結果がきました。 正社員の方は最後に社長面接もあり、時間がかかります。 アルバイトは3月中旬が入社日ということで話が進んでいます。 仕事的にはアルバイトはグルメ系のライター 正社員はいろんな種類の記事を書きます。 どちらもとてもやりがいがありそうだなと感じますが アルバイトの方に、正社員のお話頂いてるので今からでも考えさせてくださいと伝えた方が良いのでしょうか?まだ正社員受かってませんが、、 バイトの方には内緒で正社員の面接を受け続けた方が良いでしょうか? アルバイトの方も正社員に将来なれるようですが6年働いた方などがなっているそうです。 正社員の方は残業がかなり多いみたいです。 でもやりたい仕事ですし、そこは頑張りたいと思うのですが 計算ミスでアルバイトの方が先に結果きてしまったので どのように就職活動を進めて良いか分からなくなりました。 アドバイス頂けないでしょうか。 不快な文章があったら申し訳ありません。
ちなみにアルバイトの方で面接して頂いた方がとても良い方で仲良く慣れそうと言ってくださいました。 それでとても働きやすそうだと思いましたし、 正社員はどうせ落ちただろうと思っていたので 両方受かった場合を考えておらず、どうしたら良いかとても悩んでいます。
512閲覧
1人がこの質問に共感しました
フリーで編集者兼ライターをしている者です。 私自身も求人誌で募集していた編集プロダクションに入ったのがライターへの第一歩でした。 これは私や周りの多くの同業者を見てきたうえでの意見ですが、業界に残っていたとしても将来的に転職したり、フリーライターとして独立する人が圧倒的に多いです。 ちなみにもし私が相談者さんの立場だった場合、バイト待遇のほうであれば早めの転職や独立を考えますし、正社員待遇の会社だったとしても在籍するのはせいぜい5年かな。 まあ、編集長的なポジションに就ける可能性が高そうであれば、残ってもいいと思いますけどね。 ちなみにですが新卒採用だと超難関の出版社も、経験者であれば中途採用での入社も思いのほか難しくありません。有名雑誌でも半数の編集者が中途採用組なんてケースはザラにあります。 今の時点でそんな先のことまで考えが及ばないかもしれませんが、そこの部分で判断材料してみるのもいいと思います。 以上、参考にしていただければ幸いです。
なるほど:1
福利厚生を考えるなら正社員ですが未経験ということもあり、続けやすさという点であれば人間関係を重視してアルバイト先のところでも良いかもしれませんね。 結局のところどちらにせよ入ってみないとわからない部分は多いと思います。 時期についてはアルバイト先には正直に事情を話して待ってもらえるなら待ってもらったほうがモヤモヤした気持ちを抱かないで済むと思いますよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
ライター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る