教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

危険物乙4類のアセトアルデヒドですが、「熱、または光で分解するとメタンと一酸化炭素になる。」と書いている参考書や「炭酸ガ…

危険物乙4類のアセトアルデヒドですが、「熱、または光で分解するとメタンと一酸化炭素になる。」と書いている参考書や「炭酸ガス(二酸化炭素)と水になる」と書いてるものもあります。どちらが正しいのでしょうか?

107閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • CH₃CHO→CH₄+CO なので、「分解」するとメタンと一酸化炭素になります。 炭酸ガスと水になるというのは、アルコールの体内動態で、アセトアルデヒドからさらに酢酸を経由して最後は二酸化炭素と水になることを言っているのだと思います。ですのでどちらも正しいですが、後者は「分解」というより「酸化」です。

    続きを読む
  • 「炭酸ガス(二酸化炭素)と水になる」のは酸素(空気)で酸化したときの話です。貴方が前提条件を無視しているだけで、どちらも正しい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる